こんにちは!ご訪問ありがとうございます
アラカン女子のえみです。
2012年12月アメブロ開設
「断捨離ブログ」「レストランブログ」と変遷し、これからは「アラカン女子日記」としてのゆるい日々を徒然と綴っていきます。
ライフワークは「九星気学風水」
趣味は食べる事と飲むこと
ときどき大家、ときどき投資の話もします
世界「は」平和「に」
意味的には同じなので
ちょっと厄介なことが起こります
只今春土用真っ最中ですが
気を付けないこととしては
・持病が重くなりがち
・何かが壊れがち
・判断をミスりがち
など色々考えられるんで注意が必要です。
私も昔は何かと仕事でしでかしたり
転んで怪我したり
吹き出物が出来たりと
結構ひどい目に合う土用時期でした
ですが吉方を採っていると次第に
厄が軽減されてくるんですね
今ではほとんど何事もなく無事に
やり過ごせるようになりました
霊感も直感もスピ能力もない私にとっては
まさに有難い話(効果)なんですが・・・
先日とある所に伺ったところ
なんとなーく口の中に違和感が。
もぞもぞ舌で口腔内を探ってみると・・・
プッチッとしたできものが、左内頬にありました。
ありゃ
久々に口内炎か・・・
今年五黄は西に入るからなあ・・・
久々土用出たか?
と思ったので
帰宅してすぐシャワー浴びて厄落とし。
洗濯も、お清め塩をほんの少しパラりと入れて。
玄関にもパラリ。
すると、あら不思議
次の朝起きたときには
すっかり何も消えて無くなっていましたとさ。
この時期お清めは大事です。

しかしいつもなら土用の厄ぐらい跳ね返せるワタクシが
なぜほんの少しとはいえ、厄を被ってしまったのか・・・
実は心当たりがあって。
続きはアメンバー記事で。
何事も無い日常に感謝して。
では今日もゆるく良い1日を。