こんにちは!ご訪問ありがとうございます
アラカン女子のえみです。
2012年12月アメブロ開設
「断捨離ブログ」「レストランブログ」と変遷し、これからは「アラカン女子日記」としてのゆるい日々を徒然と綴っていきます。
ライフワークは「九星気学風水」
趣味は食べる事と飲むこと
ときどき大家、ときどき投資の話もします
世界「は」平和「に」
食意地が張っているから?
食べたいなぁ~と思えば出てくる
農協の前に「採れたて野菜の販売所」
みたいなお店があるんだけど…
今朝みたら
新生児?それ以上の大きさの
BIGたけのこがゴロゴロ並んでた
地元のばあ様方が列をなして購入されてましたが…
茹でるお鍋、お持ちなん?
という素朴なギモン…😅
ま、さておき。
美味しそうだなぁ~
食べたいなぁ~
と羨ましく眺めてましたが
当然買えないし(大きすぎて)。
ま、その内かーちゃんが
たけのこご飯かなんか作るだろう
と諦めたその日の午後。
「タケノコ、要る?」
とクライアントさんに言われる
キターーー(゚∀゚)
要ります!
早速OK!
ちょっと
信じられ~ない~🎵
と見れば
私に丁度良い大きさのタケノコ(笑)

採れたてみたいで
皮にはまだふわふわのうぶ毛♥️
これ、触り心地良いのよね( *´艸`)
持ち帰って早速包丁を入れるも
柔らかい❗️
刺身でいけんじゃね?
ってくらい。
取り敢えず穂先の方をホイル焼きに。
味醂で煮たお味噌でいただく

嗚呼!
美味しい~🎵
エグ味も全く感じられない!
とにかく香りがヨイ!
幸せ~🎵
灰汁抜き用に糠も貰ったけど
必要無かったわ
下の方は取り敢えず水煮にしといたけど…
若竹煮?
甘辛煮?
たけのこご飯?
メンマ作ってもいいかなぁ~
シンプルにお味噌汁でも…🎵
しかしたけのこってヤツは…

小さい頃
焼いた皮に種抜いた梅干しを
三角に折り込んで
ちゅーちゅー吸ってた(吸わされてた)
おばあちゃん家の想い出…
何事も無い日常に感謝して。
では今日もゆるく良い1日を。