こんにちは!ご訪問ありがとうございます
アラカン女子のえみです。
2012年12月アメブロ開設
「断捨離ブログ」「レストランブログ」と変遷し、これからは「アラカン女子日記」としてのゆるい日々を徒然と綴っていきます。
ライフワークは「九星気学風水」
趣味は食べる事と飲むこと
ときどき大家、ときどき投資の話もします
世界「は」平和「に」
新たな人間関係を作る為に
新しいキーワード
クワイエットクイッティングとは
雇用状況?関係?に関しての言葉なんですが
しかも2022年頃にブームになった言葉らしいので新しくも無いかな😅
なんか突然こんなキーワードが飛び込んできたので、やはり
何か意味があるのだな
と思っております。
っていうか良いヒントだと。
アラ還になると
新しい人間関係の構築は、ともすれば
面倒くさく感じるものです。
何故なら
単純に
気を遣うことが増える
からです。
仕事関係なら尚更です。
最近、ちょっと整理したい
だけど(諸事情で)キッパリスッキリも出来ない。
だけど新しい世界も拓きたい…
どうしたら良いのかな…
なんてモヤモヤしてたんですよね。
そこへ
静かなる退職
(私の場合誰とも雇用関係には無いですが)
と言うキーワードが。
フェイドアウトとは違う
実際の関係性には変化は無くて
要は心の持ちよう
って事なんですけど

心の持ちようが変われば
関係性も次第に変化していくのではないかなと
勝手に思ったりしています。
1年後、どうなっているのか
ちょっとした心理的実験ですね。
備忘録として思い付いたことを書いてみました。
何事も無い事に感謝して。
では今日もゆるく良い1日を。