2024年の観劇初めは『アラジン』でした。

 

年末についにデビューを果たした

岩城ジーニーに会って来ました✨

 

狩野カシーム、長尾バブカック、野中ジャファーも

初めましてでした😆

 

 

 

 

音譜キャスト音譜 2024.1.3(水)

ジーニー    岩城 雄太
アラジン    厂原 時也
ジャスミン    木村 奏絵
ジャファー    野中 万寿夫
イアーゴ    町田 兼一
カシーム    狩野 勇人
オマール    嶋野 達也
バブカック    長尾 哲平
王(サルタン)    吉谷 昭雄

【男性アンサンブル】
肥田 晃哉
成田 颯太
紙谷 昇世
赤井 涼之助
和泉澤 広野
河津 修一
齊藤 太一
寒河江 幸弘
遠藤 竜也
林 晃平
前田 睦貴
小林 清孝

【女性アンサンブル】
斉藤 みも
河井 莉佳
森 真琴
小田島 礼奈
松山 育恵
岡本 直子
田代 美里
 

 

 

岩城 雄太さん(ジーニー)

『オペラ座の怪人』のファントムしか

拝見したことがなかったので

ジーニーはどうなんだろうなあはてなマーク

と思っていましたが、、、

 

すべてが優しいジーニーでした照れ

 

まず開演前のアナウンスの声が優しい音譜

始まりのテンションが普通のアナウンスっぽいです笑

 

アラジンの「君はランプの中から出て来たっていうのかい?」に

「なんもだ~札幌から出て来たんだ~」っていう返しとか

FLMのラップもスローテンポだったり

 

のんびりふんわりしたジーニーで

魔人っぽさが微塵もありませんでした😅

 

声が高くて、テンションも高くてアップ

返事が食い気味でDASH!DASH!

強いて言えば道口さんジーニーに近いかなはてなマーク

 

おネエっぽさはありますが

ハギージーニーの感じとは何かが違う…🤔

 

最後はアラジンとジャスミンを

お母さんのような顔で見守っていておねがい

 

愛情溢れるニュータイプのジーニーでしたラブラブ

 

 

ファントムやシェフ・ルイで鍛えた歌声は健在で

「アラビアン・ナイト」は良かったのですが

 

「理想の相棒」は他のジーニーと

歌い方が違うところが結構あって、

音程でないのかなはてなマークと思ったし

 

FLM最後の「俺さ~~~」の部分はかなり短くて

余った部分は「はいっビックリマーク」だったか「そうっビックリマーク」だったか

忘れてしまいましたが

かけ声みたいな声を出してつないでいました。

 

これは…いつもなのかなあうーんはてなマーク

このロングトーンが安定しないのが

なかなかデビューできなかった原因なのかもはてなマーク

と思ってしまいました。

 

『アラジン』の見せ場の一つでもあるので

ロングトーンがないと少し寂しいですね…ダウン

 

もともとスキンブルシャンクスや

『ライオンキング』『マンマ・ミーア!』などにも

出演されていたのでダンスもできるのでしょうが

 

やっぱりジーニーの運動量って半端ないし

しかも歌いながらなので大変そう…

という風に見えました。

 

 

厂原 時也さん(アラジン)

再開後、初めての厂原アラジンでしたが

どんなジーニーでもどんな振りが来ても

すべてを包み込む姿はベテランの余裕が感じられて

素晴らしかったですラブラブラブ

 

タップダンスを全力で拒否して

岩城ジーニーにイスごと持って行かれたり笑

FLMのあとだったかなはてなマーク

ジーニーと一緒にペコリと無理やりお辞儀させられたり🤭

 

なかなか遊ばれてるアラジンで

良かったです音譜

 

 

狩野 勇人さん(カシーム)

去年の10月末にデビューされた狩野さん。

 

デビューしてまだ2か月くらいですが、

いいです爆  笑好きです飛び出すハート

 

背が高くて声がでかくて

リーダーの素質しかない!!

 

イメージ通りのカシームでしたラブラブ

 

二幕冒頭の歌声も素敵でしたし

「危険な冒険」でも歌声がよく聴こえてました。

 

憎まれ口は叩いていても

人情味のある熱い男って感じで良かったです。

 

 

長尾 哲平さん(バブカック)

12月半ばにデビューされた新しいバブカックです。

思ったよりも大柄でバブカックの

イメージにピッタリでした音譜

 

『ノートルダムの鐘』やJCSでは

拝見していましたが

ソロの歌や演技を見るのは初めてでした。

 

ずっとニコニコしてて愛らしいニコニコ

声量もあって、BOAKやハイアドも

美声が響いていましたキラキラ

 

ハイアドのロングトーンのあとの

「サインいる~?」が笑えましたゲラゲラ

 

体格はいいですが他のバブカックに比べるとスリムなので、

衛兵さん達、運ぶのはラクそうでした爆  笑

(正木さんバブカックは本当に大変そう💦)

 

 

野中 万寿夫さん(ジャファー)

なかなかチャンスがなくて

初めて拝見しましたが、

適度に怖くて、適度にマヌケなジャファー、

良かったですラブラブ

 

悪役のパターン多すぎ爆  笑!!

 

「ダイヤの原石」で

「プリンセスジャスミンは 君に惚れてるのさ

 でも金がなけりゃ あきらめるしかないぞ~~」で

指でハート作ってピンクハート割れていく~~ハートブレイク

っていう振りがかわいかったですラブラブ

 

IKKOさんの「消毒~上差し」も見れて感激キラキラ


町田 兼一さん(イアーゴ)も久しぶりに

拝見しましたが

野中さんジャファーと相性がいいのか

いつもより面白く感じました音譜

 

2人のシーンは度々爆笑が起こってましたねゲラゲラゲラゲラ

 

 

 

アンサンブルさんも初めての方が多くて

目が足りませんでした目

 

1枠デビューの肥田 晃哉さん、

4枠デビューの赤井 涼之助さん、

すっかり慣れた様子でキレキレのダンスが

目を引きましたラブラブ


久しぶりの11枠前田 睦貴さんも

イカつい衛兵隊長で迫力がありましたムキー

 

 


再開して2回目ですが

今さらながらあせる変更点に気がついたので忘備録です。

 

男性8枠さんの衣装、青からオレンジに変わりました?

イアーゴのセリフも「女ってのは~~」から

「プリンセスってのは どうでもいいことで 

すぐ大騒ぎするんですよ」に変わりましたね。

今はジェンダーとかうるさいですからね…

 

 

チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫

 

とりあえず新ジーニーがデビューして

一安心ピンクハートですが、

瀧山さんとハギーが『ゴースト&レディ』の

お稽古に入ったら、

岩城さんジーニーと道口さんジーニーの

2本柱になるのでしょうか。

 

韓さんジーニーも帰ってくるかなあ。

 

本城さんジーニーがデビューするとしたら

JCSエルサレムのあと…はてなマーク

でも全国公演もありますからね。。。

 

本城さんの出身がどちらなのかも

気になってますうーん

 

アラジンは一和さんが戻って来るかどうかも

気になります💦

 

まだまだ目が離せませんね🧞‍♂️