遅くなりましたが2022年観劇納めのレポです😅

12月29日(木)に『美女と野獣』を観に行きました。

 

『人間になりたがった猫 板橋公演』で終わりにするつもりでしたが、

良席を発見してしまい、思わず手が動きました…😓

(もはや病気💦)

 

サイドですが3列目でキャストさんの表情も

よく見えました💕

 

 

 

逆光を何とかしてほしいです…😥

 

 

 

音譜キャスト音譜 2022.12.29(木)マチネ

ベル    五所 真理子
ビースト    清水 大星
モリース    菊池 正
ガストン    金久 烈
ルフウ    肥田 晃哉
ルミエール    大木 智貴
コッグスワース    吉賀 陶馬ワイス
ミセス・ポット    森川 温子
マダム・ブーシュ    秋山 知子
バベット    杉野 早季
チップ    田中 悠翔

【男性アンサンブル】
山口 優太
水原 俊
吉岡 遊音
後藤 旭
田中 勇人
櫻木 数馬
二村 誠俊

【女性アンサンブル】
大中 ゆかり
佐野 奏実
堀江 美月
松元 恵美
村田 繭菜
矢鳴 優花
原田 千弘
北中 芹佳
 

 

 

五所ベル

前回に続き2回目でした。

ラ・アルプ12月号のインタビューを読んで

五所さんの役を掴むまでの苦労を知ってから

ますます好きになりましたラブラブ

 

あの澄んだ歌声はたゆまぬ努力の結晶おねがいキラキラ

 

ベルが眼鏡をかけたり

セリフの言い方が現代の女性像を反映したものになったりという

演出変更の裏話がおもしろかったです音譜

 

ただかわいらしいだけでなく

野獣にも真正面から意見する怖いもの知らずなところや

命令にも簡単には屈しない頑固さ、

コッグスワースをおだててお城を案内させる

したたかな一面も🤭

 

五所さんのベルは表情豊かで

ベルの色んな一面が見えて楽しいです。

 

今回の席からはガストンのしつこい誘いに

ウンザリする顔🤨もバッチリ拝見できました爆  笑

 

 

清水ビースト

今回もお茶目なビーストで

たくさん笑わせていただきましたゲラゲラ

 

大星さんの歌声で1年を締めくくれるなんて幸せラブラブ

 

次はぜひ平田ベルに冷たくあしらわれる

清水ビーストを拝見したいです音譜

 

 

菊池モーリス

優しくて温かなパパ。

時計のコッグスワースを見たときのテンションの上がり方が

かわいらしいですアップアップ

発明家の血が騒ぐんですね爆  笑

 

やられっぱなしのワイスコッグスワースが

笑えましたニヤニヤ

 

 

大木ルミエール

大木さんの陽気なルミエール、ハマりつつありますラブ

 

岩崎さんが『アラジン』に出演中のため

連投中の大木さんですが、今日もオフマイクが絶好調でしたキラキラ

 

ビーストがベルに「何かプレゼントしたい」と言ったときに

「彼女は本が好きなんですよ。」

「絶対そうルンルン

という自信たっぷりな言い方がかわいらしかった星

 

ワイスコッグスワースとの「踊りなさいムキー!!」は

いつも息ピッタリで感動キラキラ

 

 

金久ガストン&肥田ルフゥ

こちらのコンビは初でした。

 

リトマ仙台行ったり、呼び戻されたり

大忙しの金久さん。

疲れは微塵も見えず、清々しいまでに

傲慢かつ時代錯誤なガストンです笑

 

ガストンって大人気なんですねえ…キョロキョロ

私の席周辺、休憩時間はガストンの話題で持ち切り。

小さい子どもちゃんたちも「ガストン、おもしろいねニコニコビックリマーク

「ガストン、また出てくるほんわかはてなマーク」って

口々に言っていたのが微笑ましかったですラブラブ

 

肥田ルフゥ、しばらく出演がなかったので

心配していましたが、何事もなく元気そうで良かったです。

ガストンにも負けない歌声音譜

眉毛が下がるぴえん顔が何とも言えずかわいい🥺ラブラブ

 

 

森川ミセス・ポット

包み込むような優しい雰囲気が印象的な森川さん。

 

明るくてしっかり者のお母さんという感じで

お城に閉じ込められたベルに温かく寄り添います。

 

でも人間に戻りたいという気持ちは人一倍強く、

「チップの走る姿をもう一度見たいから

あきらめるわけにはいかないわ!!」と

コッグスワースとルミエールを励ます姿は逞しいアップ

思わず応援したくなります爆  笑フラッグ

 

ミセス・ポットの想いを想像しながら「人間に戻りたい」を聴くと

一層切なくなりますねぐすん

 

恋の成就を願って「美女と野獣」を歌いながら

ビーストにもベルにも無理強いをしない姿にも

胸を打たれます恋の矢

 

最後にチップが駆けよる姿は毎回号泣ですね笑い泣き

 

 

 

男性アンサンブル4枠が足りない状態でしたが

まだアンサンブルを見分けられない私にとっては

まったく違和感なく😅

 

1年を締めくくるのにふさわしい、

本当に素晴らしい舞台でしたラブラブ