2階のソファーを処分することにして、火曜日に業者が取りに来てくれることになっている

1階にもあるのだから、両親も居なくなったので2つはもう必要ない

2階のリビングはセカンド的なこともあって9畳ぐらい

壁に何にもなくなった



この左側にピアノを置いている


いつもここで私は過ごしていたから、これからどうしよう(?)

1階のソファーはとても座り心地が良いのだけれど、テレビは地上波しか観れない

地上波、BS、CS、WOWOW、アマゾンプライム、それ全部が2階でしか観れない


床になんて横になれないし、ゴツゴツで

ケーブルテレビに連絡して、下で観れるようにする?

レコーダーやら何やら全部移動?

いろいろ面倒なことになる(..)


月曜日~金曜日まで絶賛『直虎』録画中
やっと半分まで来たところ

うむむむ、… 困った


ソファー(三人掛け)壊れてないし綺麗だけど、物を減らしていきたくて

でも、欲しい人も居ないだろうし…


って、

思っていたら


突然、午前中に前の職場の先輩が家にやって来た

人づてに私の母が亡くなったことを聞いて香典と苺を持って来てくれた




私の母とも面識があったので、わざわざ… 有難かったです

先輩は退職してから20年近くなるかな… 


玄関ホールにソファーを下ろしていたので、これ捨てるの、邪魔でご免なさいね、と言ったら

え、捨てるなら欲しい!って


先輩は大の猫好きで、迷い猫を飼っていてもう何代目になるかな

今の猫ちゃんがもうすぐ28才、って凄い長生きでビックリ

退職してのんびり暮しの御夫婦です


ソファーが家のよりずっと綺麗!
軽トラ近所から借りて来るから貰っていい?  

って、


あら、助かる

処分するにもお金掛かるしニコニコ


捨てる神あれば拾う神あり

それは物だけじゃなくて、人間も同じだなぁ、って、ふと思った




だから、人間関係に悩んでいる人もそう悩むことはないのかも

勿論、そう単純には行かないってこともあるとは思うけど 。



話しは変わりますが、東京オリパラについていろいろ議論されていますよね

今のところ、有りき、で進んでいますが…


コロナを予期していたわけではないのに、スタジアムは無観客であったとしてもまるで人がいるかのよう

桑田さんの写真のが一番分かりやすいので↓




これがもし、シートの色が一色なら寂しく映るけど、

グラデーションになっているから、パッと見、人がいるように感じませんか?

こういう発想って凄いなぁ、考えたことすらない 



コロナのことでいろいろな意見があるのは当然なので、そこは何とも言えないところですが、

選手はそこに照準を合わせて毎日頑張ってるんですよね


私はフリーアナの笠井さんのブログをよく読ませて頂いてますが、

これは… 笠井さんの仰るとおりだと思います


何だかまとまりないブログになりすみませんが、

お時間あったら読んでみて下さい。