こんにちはニコニコ


寝不足の母です。



突然ですが、昨日、『鮫洲』に行ってきました。


息子が最近、毎日、1日に何回も見ているYou Tube動画に「鮫洲の京急ショップにお買い物に行く」というのがあります。


息子の「行きたい!」という熱意にとうとう夫が重い腰を上げました。


高速に乗り、途中で京急にも乗りました。


行きたかったお店に到着。



息子は大喜びでしたウシシウシシウシシ




そして、問題は帰宅後。

大好きな京急に乗れて、行きたかったお店にも行って、欲しかった京急のガチャで後尾車両を当てた息子。



嬉しすぎて、興奮して全く眠れません。


泣きながら、「もっと遊びたい」と訴えます。


結局、寝たのは午前3時頃です笑い泣き笑い泣き笑い泣き



🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷


不登校の子が昼夜逆転するのはよくあることらしいです。


昼夜逆転するのは、子どものSOSで、辛い現実から自分を守っているらしいです。


ゲームに熱中するのも同じらしいです。


だから、見守るのが良いと聞いたことがあります。


本当に午前3時まで遊ぶのを見守るのが良いのか??


朝は普通に起きました。

最近寝るのが遅くなりつつありますが、こんなに遅く寝たのは久しぶりです。

昼夜逆転とまでは言わないかもしれません。



色々な方の話を聞くと参考にもなりますが、正解が分からなくもなりますショボーン