こんばんはニコニコ


今日は運動会でしたが行くことは出来ず、放デイに行きました。



放デイでは海へ行きました。





初めはビビっていましたが、途中から海の中に入ったり、砂まみれになって遊んだそうです。







息子が海に行っている間、母は不登校の子を持つ親の集まりに行ってきました。


内容は詳しく書けませんが、すごく良かったですキラキラキラキラ


支援級の懇談会では、みんなと心の距離を感じ虚しくなるばかりでしたが、今日は心の満足感が凄いですキラキラキラキラキラキラ


そして、良い出会いがありましたおねがい


また行きたいと思える会でしたおねがい



今日聞いて良かったことば。

『共感することは大切。子どもの気持ちを親が代弁してあげると、子どもは変わる。』


うちは親子関係は良好ですが、何気無いことばで息子を傷つけてしまっているかもしれません。


息子の気持ちに寄り添えてないかもしれません。


イライラして「学校行きなさい!」と怒鳴っては後悔・反省する日もあります。




みんなたくさん泣いて、悩んで、調べて、受入れて。


分かり合える方たちでした。


「この人、神✨」って思える方が何人もいらっしゃいました。


また次回も参加したいと思います照れ



🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷 🌷

おまけ

海で遊んで汚れたので、着替えて帰ってきました。

今年初めての、半ズボン。



可愛いラブラブラブ