お越しいただきありがとうございます

 

King Gnu 2024 5大ドームツアー

「THE GREATEST UNKNOWN」
1月13日(土)14日(日)

京セラドーム2days参戦ブログ

「おまけの話編」です

 

内容に触れておりますので
ご注意ください

 

 

 
京セラドーム

2024年1月13日(土)晴れ時々雨

2024年1月14日(日)晴天

 

 

まだ書くこと

あるんかーい!

 

と思われましたよね

すみません…笑

 

これで最後です

 

最後だと

思いますっ!←

 

思い出沢山で

幸せですね

 

あと少しだけ

お時間くださいませ

よろしくお願いします

  

 

 

  オスリンとの遭遇(1月14日)

 

 

はい

これはもう

見出しの通りといいますか

 

今回もオスリンが演出なので

現地にこられていたし

 

SNSにも「見たよ!」

って書き込みがたくさん

上がっていましたね

 

我が家もその中の2人でして

2日目はスタンドだったのですが

ライブの時はいつも早めに行って

席に座っているんですね

 

この日もいつも通り

早く入って席についていました

 

 

 

めっちゃだしてくるやんこの写真

 

 

はい

ブログで擦りに

擦り倒している

この写真登場です

すいません!笑

 

ちなみにヌーさんは

開演前終演後撮影おkです

もちろん

ライブ中は絶対ダメです

 

 

早く席について

何をしているかと言えば

別に何をするでもなく

 

次男はスマホを見ているし

私も会場の雰囲気を味わいつつ

ライブが始まるまでの

ドキドキワクワク感を

楽しみつつ

現地到着までの疲労感に

浸りつつ(←1位)

 

エネルギーチャージを

しながら

とりあえず無言で

2人座っています

(アヤシイ親子)

 

この日もいつもと変わらず

各々の時間を

楽しんでいたんですけど

 

ふと目の前の通路を

歩いている男性に

目がいったんですよね

 

写真の時よりも

人が座り始めていて

少々分かりづらいのですが

前の方に通路があったんですけど

 

そこを1人の若者が歩いていて

何気なくぼーっと

目で追いかけていたんですよ

 

みたことある

 

あの人

見たことあるぞ

 

そう思って

となりの次男に

 

「あそこ歩いてる人さ

   オスリンに似てるんやけど

   本人やろか?そっくりさんやろか?」

 

その時点では

ちょっと自信がなかったので

そう話しかけてみると

次男がじーっとみつめて

 

「オスリンやろ」

 

と即答

 

「やっぱり?

   てか普通に歩いてるやん!」

 

それまで

いるのか居ないのか

分からないくらい

静かだった親子が

急にテンション

爆上がりしましたよね

 

いやほんと

普通に席を探している若者みたいに

人とすれ違いながら歩いてるし

 

周りにめちゃ溶け込んでるものだから

これは現実なの?って

一瞬わからなくなったんですけど

 

でもよく見てみると

スタッフジャンバーを着た人が

一緒に歩いていたので

 

やっぱり本人なんだ!

 

って

わかった時はもう

本当に嬉しかったですね

 

その後

ちょうどセンターぐらいの所の

最前列のイスに座って

会場内の確認をされていたのかな?

しばらく滞在されてました

ほんとマイ座席かのように

(溶け込みすぎです)

 

いやぁでも

まじでびっくりしましたね

ヌーさん達よりも

至近距離でしたもんね

アハハ

 

次男が

「今日はもうオスリン見れたし満足やわ」

 

って

ライブ始まる前に

言っちゃうほど

衝撃的で嬉しかったです

 

しばらくじーっと

熱い視線を送る

怪しげな親子だったのですが

(ずっと怪しいです)

 

確か開演前にある注意喚起の

アナウンスが始まったら

スっと立ち上がって

戻っていかれました

 

話しかける若者や

気付かず通り過ぎた後

また戻って話しかける人など

結構みんなアグレッシブでした!

 

 

オスリンはもうね

ライブ中も

通路に出てきて

ぴょんぴょん跳ねてて

とても可愛かったな

 

オスリン

めちゃ跳ねたなー

フフフ

 

こんな嬉しいことがあると

スタンド席もいいものですね

 

それからしばらくして

あの人がモニターに登場しました

そうあのお方です

 

 

 

  カオティックマン登場(1月14日)

 

 

もうびっくりしましたよ

だって初日には

なかったんですよ

 

いきなりモニターに

カオティックマンが

出てくるから

会場ザワザワしましたよね

 

カオティックマンとは

「SPECIALZ」MVの井口くんです

 

 

 

 

しかも

写真写していいのか

分からなかったから

写真撮れずで悲しいです

 

沢山ポストされていたので

目にされたかとは思いますが

 

映像的には

カオティックマンのドアップで

今流行りのフェイク動画っぽく

口元だけ動いてました

 

声も井口くんだったのかな?

ちょっと加工されてたかも?

とてつもなくええ声でした←

 

これもMCの時に

初日の公演後に

急いで作ったと

お話されていました

 

内容は公演中の注意喚起と

声出してこ!

みたいな感じでしたね確か

 

なにぶん

びっくりしすぎて

ちょっと記憶がぶっ飛んでます

アハハ

 


こうやってツアー中に

ブラッシュアップされていく所は

やっぱりすごいなぁって思いますね

 

でも初日だけ参戦の人や

見逃しちゃった人は

ちょっと悲しいかな

 

今後円盤化されるとは思うし

ドキュメンタリーっぽい

ライブ映像になるといいですよね

 

カオティックマンも入ってたり

バックステージの様子とか

あとアジアツアーの密着も

あったりなんかしてね

 

どんな映像になるのか

ほんとに今から楽しみです

 

 

 

  常田くんの涙(1月14日)

 

 

はい

こちらも見出しの通りですね

 

2日目常田くんが

泣いていたのではないかと

話題になっていました

 

それはライブのラスト

三文小説の時のこと

 

常田くんはピアノを

弾いていたのですが

モニターに

鼻をおさえている姿が

映っていたんですね

 

すいません

ホント申し訳無いのですが

私はてっきり

ちょびっと鼻水がでちゃったのかな?

くらいにしか思ってなかったんですよ

 

ライブ編でもふれましたが

あの三文小説の時だし

井口くんの歌声も

常田くんのピアノも

しっかりと聴いていたかったので

そんなに気にとめることは

なかったんですけど

 

そんなポストを見た時に

あぁ確かに

結構長く鼻をおさえてたなぁ

って思ったんです

 

それからはもう

常田くんどうしたんだろう

って色々と考えてしまって

考えすぎちゃう私の悪い癖が

ひょっこりと顔を出して

しまったのですが

 

そういえば以前

クラヌー限定の

城ホールのライブ映像を見て

常田くん号泣してたって話を

メンバーとしていたなって

ふと思い出したんです

 

幕張メッセに向かう時

4人一緒に車に乗っていて

常田くんはその時助手席で

その映像を見ながら

号泣していたと

 

ほかの3人は

それを聞いて

すごくびっくりしていたし

 

常田くんも理由を聞かれて

オープニングからなぜか

涙が出たって

確か言っていたような

 

ちょっと記憶が飛んでしまって

間違いだったら申し訳ないのですが

 

このふたつの出来事って

何となく似ているなって

思ったんですよね

 

これはあくまでも

個人的感想で

 

その時とは状況も違うし

ましてやライブ中だし

何より常田くんご本人が

言及されていないので

心情は分からないんですけど

 

なんとなく

常田くんの素の部分が

みえたような

そんな気がしたんですよね

 

常田くんの創り出す音楽や世界

そしてインタビューやSNS

インスタライブなど

 

公にしてくれている所からでしか

人柄って分からないし

全て想像の範囲内での

話なんですけど

 

でも唯一言えることは

誰よりも熱くて

誰よりも相手のことを考えて

まっすぐに行動のできる

心根の優しい人

 

そんな人なのではないのかなぁ

なんてそんな風に思いますね

 

うん

上手く表現出来ないな

すみません

 

何となく

汲み取って頂けると

嬉しいです

 

この先この時のことを

ご本人から聞けることは

ないかもしれないけれど

 

そんな熱い常田くん

そしてみんなが

大切にしている空間に

お邪魔することが出来て

とても幸せな時間だったなと

今は思っております

 

 

 

  最後に

 

 

いやぁ本当に

長々と書いてしまいました

 

それでも描き足りないくらい

たくさんの出来事がありました

 

振り返ってみると

米津さんの曲に触れて

その後から

King Gnuの曲を

聴き始めたわけですけど

 

ライブに行けた回数は

King Gnuの方が

多いんですよね

 

この間

しみじみとしながら

そんなことを言っていると

 

「そら(ライブ)やってる回数が違うしな」

 

と次男に

ぐぅのねも出ない

正論を言われてしまいました

 

次男に進められて

初めて聴いた「白日」

 

それから5年の月日が

経ちました

 

正直最初はここまで

自分の身体の一部になるとは

思ってもいませんでしたが

 

ライブに行く度に

どんどんと好きになっていった

というのは言うまでもないなと

思いますね

 

好きになるのに

理由はいらない

 

改めてそう感じた

今回のドームライブでした

 

 



大変長くなりましたが
これにて全て終了です

ライブ参戦はもちろん
その時感じたこと
体験したことも含めて
大切な思い出だと思っています

長文にお付き合い頂きまして
本当にありがとうございました