旅にアクシデントは付き物でして | アメーバブログ版komのブログ(仮)

旅にアクシデントは付き物でして

せっかくの旅行だというのに日中更新できないのは先を急ぐからであり、わずか数分の手間も惜しんで旅というか移動をしていたわけですが、さすがに宿に入ってしまえば余裕が出来るわけですな。

この24時間くらいで想定外がいくつも起こりましたので時系列順に書いていくと、
・海ほたる(夜光虫)を見た
昨晩の風呂上がりき甲板で涼んでいると波が青白く光っていることに気がつきました。甲板から水面まで大分距離があったのですが、これは海ほたるに違いないと思い売店のお姉さんに報告に行ったところ、お姉さんは知らなかったけれど、奥から船長さんが出てきてそれは夜光虫ですよとのこと。ラッキー。

・思いっきりミスルートする
山口県秋芳洞付近の山中で400番台の国道で左折するはずが国道に気付かず。大分たってからルートを修正するものの、国道が県道に降格してたりして分かりにくかった!その後も300番台の一般県道のT字路でどちらが県道かの表示がなかったり、道なりに進んだら県道じゃなかったり。山口県しっかりせぇ!

・泊まろうと思っていた宿が宿泊営業を終了していた
前日になってやっと宿の予約をしておこうと思い電話をしたものの水曜定休のため繋がらず。今日昼前に再度電話したところもう宿泊の営業はしていないとのこと。ショック!!

・道の駅きららあじすが大混雑
ちょうどお昼時なので海に近い道の駅きららあじすで美味しい海の幸でも食べようと思ったものの、現在国際スカウトジャンボリーなる謎のイベントが開催中らしく、道の駅の隣の空き地に大量のテントが建っているのはまあいいとして、道の駅がそれの参加者と思しき外国人たちで大変混雑しており、昼食は諦めました。
ボーイスカウトならクーラーの効いた道の駅で涼んどらんと山上ったりせんかいな!

・ソフトクリームをご馳走になる
道の駅上関海峡でスタンプを押す際にカウンターにいたおばちゃんともうすぐ全部揃うんですよ~なんて話をしてからカフェオレを買って飲んでいたらそのおばちゃんが甘夏ソフトをご馳走してくれました。珍しかろうと思って甘夏味にしてくれたのでしょうが、道の駅上級者の私が甘夏ソフトを食べたことがないわけがないのですが、それはさておき。

そんなわけで宿泊地が広島県山中から岩国市街に変更になりました。
これで明日で予定の全部を回れるかどうかわからなくなりましたが、残るとしても日帰り圏内になるはずなので大丈夫かな?
明日家に帰れるのかそれとももう一泊するのか、それが明日の旅の見所ですね。