こんにちはおねがい

ここで会えて嬉しいこまみです。

来てくださり、ありがとうございます。

 

昨日脱線しましたが、

 

 

 

いよいよ

洗面台下収納の紹介です。

 

まずは【Before】↓

 

う~ん、

朝、バタバタと洗濯機を回したりする

リアルな生活音が聞こえてきそうです照れ

 

生きてるって感じで

生活感を感じるのも実は好きです照れ

 

で す が

 

取り出しやすさを追及し、

収納グッズに助けてもらいましょう指差し

 

 

 

1:まず全部出します。

 

 

 

2:要らない物は処分して、

  洗面台下に入れるものではないないものは、

  別場所に移動します。

 

 

 

3:中に入れるものをグルーピングします。

 

 

①干すグッズ

 

②お掃除グッズ

 

③ストック品

 

④週1~2ぐらい使う物(アクロン・ウタマロせっけん)

 

⑤毎日使うもの(洗濯洗剤)

 

⑥月に1度使うぐらいの頻度のもの(カビキラー、窓掃除用洗剤など)

 

 

 

4:洗面台下&入れるものを計測をします。

 

 

5:収納グッズに収納し、セッティング。

 

 

今回の収納グッズは、全てニトリです指差し

 

そして、

 

まずは、失敗真顔の【After】↓

 

 

圧迫感と、

余裕がない雰囲気があまり好きではない感じですショボーン

 

 

特に大きな問題点は、

 

 

取り出す時に、

使用頻度No.1の粉洗剤ボックスが、

上にひっかかってしまう!

 

 

いつも使ってたらこうなりますっ!↓物申す

 

 

 

ココをきちんとする暇はないのよ~...ないんだからぁ~不安

 

 

 

きちんと留めたり、

ほかの容器に移すのもいいかもしれませんが、

この方法は続きにくいかも不安

 

 

ということで、

【After】指差し

 

 

ニトリの整理ボックスクラネシリーズは、

様々なパターンで重ねられます音譜

 

使用頻度No2の物を一番手前に移動させて、

右奥にストックスペースを作りました。

 

このように使いますニコニコ

 

洗剤のフタをちゃんとしなくても、

許してくれる収納になりましたニコニコ飛び出すハート

 

 

使ったもの↓

 

 

 

 

・ニトリ 整理ボックスクラネ ロータイプスリムホワイト 299円

 
 
 

 

 

 

別の場所で活躍中↓

 

 

 
 

 

 

 

 

何か片付けのヒントになったら、嬉しいですおねがいラブラブ

お読みいただきありがとうございましたニコニコ