地震フラグが立った | コムサンのボウリングブログ

コムサンのボウリングブログ

主にボウリングに関して
書いていきます

ジャパンカップのテレビ決勝進出目指します

このブログは

12月9日

1月7日1月14日1月25日のブログも

あわせてご覧ください

すでに前前から危険サインが出てるんです

いつも以上に危険シグナルが出てるので書いてます

 

大きな地震のフラグが立ちました

これは

このパターンの後に大きな地震が来ることが多いというものです

 

会津の地震45回

その後毎日のように地震が発生

その後有感地震がぱたりとやんだ後

大きな地震が来てます

 

有感地震3回以下が連日続き

長時間発生しない時が危ないらしいです

 

今現在どうかというと

28日3回

29日2回(20:25時点)

2日連続3回以下です

エネルギー貯めてます

数日後に起きるパターンです

 

コムサンの予測は2月4日から8日が危険期間としてました

でも12月に予測したものです

誤差もあります

 

気温が下がると物質の体積が変化し

断層は滑るかもしれません

気圧の変化もあります

 

埼玉県八潮市の空洞

水の侵食で出来たという事らしいですが

なぜ断裂したのでしょう

もしかしたら地殻の変動かもしれません

 

今後1~2週間注意です

以上