久々に、お店と関係ないお話です。
先日ル・ルトゥール展の片付けで渋谷に向かっている時、
「企画する人間って一番楽なんですよ、
後は周りに投げるだけだから。」
と誰かに言われたことを思い出し、
(もう誰に言われたのかも覚えてない)
何気なくキッサさんに話した。
「それ言った人間、
物凄く失礼な人間だね。
だったら自分もゼロからやってみろよ」
とピシャリ。
私には、
それが失礼なことだとも自覚できていなかった💦
やっと、
このブログの意味がわかった気がする。
↓
私が書きたいのはその人に言われたことが失礼かどうかじゃなくて
自分の想像していた以上に、
キッサさんと言う人は私のことを信頼していることに気づけたことだ。
これは私にとっては物凄い成長と気づき。
役立たず思考から抜け出せ切れずに生きているので、
他人から言われると、
あ、そうなんだー
と真に受けてしまう上に失礼な内容だったとしても気づけないんですよね(^^;;
役立たず思考は長年当たり前に身内から言われる環境で
自分でも「その通り!」と思って受け取って生きてきてしまったので、
中々抜けきらない。
でも、
だったら
役立たずですが何か??
みたいに役立たずな自分をそのまま受け入れれば良いんだね。
役立たずでも、
素晴らしい展示会できましたよー(*^^*)
役立たずのままの自分でいい。
そうしたら他の役に立つ人がやるべき仕事が出来る。
私はこれからも企画展だけでなく、
沢山ワクワクする企画を出して行きます(*^^*)
楽していいよねーって思われたって構わない。
しかもさほど楽ではないよ(笑)
次回オープンも、
近々発表させていただきますね。
いつも読んでくださりありがとうございます(*^^*)
読者登録やイイネ!もめちゃ嬉しいので
宜しくお願い致します( ´ ▽ ` )ノ
コルメ




