何のこっちゃ?ですよね。

ダンスしない人には特にわかりにくいかも?(笑)
 
swivel=旋回するって意味らしいです。
 
セブではレッスン中にホントによく出てくる単語です。
99.5%と言ったのは、スタンダードを教えてくれているコーチです。
 
私も今まで言葉としては聞いていたし、時々この言葉を使ったフィガーもありましたが、99.5%ってどうよ?と思っていました。
 
じゃあ、ターンとかピポットとかは?なんて内心思ってましたし、逆にこれらは一切出てこないんです。
 
 
ここには分けて書いてあります。
やっぱり違うんですね…。💦
 
でもまぁ、私の場合は全部swivelでOKです。(笑)
 
 
 
あなた任せではなく、自分で回転をする事がわかっただけで、かなりの成果だと思っています。
理論的にはそうなるようになってるんですけどね、そのあたりの理解に欠けていたと思っています。
 
 
 
swivelに限らず、頭でわかっていたつもりでも全く体現できなかった事や、そもそも違って覚えていた事など、絡みあった糸がやっと少しずつ解けていくような感じがしています。
 
 
そのせいか、あれほどバランスが悪くてふらふらしていたルンバウォークが、やっと一面くらいはなんとか一人で歩けるようになりました。
まだまだポスチャーは残念感じで、日々修正されてはおりますが…。(笑)
 
 
スタンダードも、自分自身が無理なく踊りやすくなっていると感じられます。
コーチは「フォロー一番で、軽いのが大事」とよく言います。
足の着く位置は教えても、所謂シャドウは一切させません。
ダンスは二人でするものなので、組んで動いてなんぼって感じなのだろうと思います。
なので、フィガーでの体の使い方は納得いくまで同じことを繰り返すのも度々です。
その繰り返しが、良い学びになっているんじゃないかと思っています。
 
 
今回のダンス留学?では、swivelの大切さもですが、体幹使わないとどうにもならない事も実感しました。
 
 
「結局は体幹が手足動かしてるんだなぁ〜」
 
そもそも身体が硬いので、悲しいかなそんなに動きませんが、でもそこが大事!的な。
ラテンのインストラクターは特に「center」とよく言います。
常にしっかりしておかないと、動けない止まれない。(笑)
 
 
 
私は元々何をするにも時間が掛かる方なので、今回も3か月近く掛けた割には大して変化は見られないかもしれません。
でもそれは側から見られないだけで、自分の中では大きな変化があると思っています。
ただまだまだ身に付いてはいないので、あっという間に崩れてしまうのが怖いです。
 
 
帰国してもパーティには行けないなぁ〜。
 
そもそもパーティでみっともない踊りはしたくなくて来たのに、既に本末転倒。(笑)
 
 
 
ラテンレッスンの時いつも掛かっている曲、インストラクターの超お気に入りらしいです。
 

 
 
レッスンも今日入れて残すところ後4日。
また何か新しい発見を楽しみに頑張ります。