今日はお昼近くから辺り一帯が突然の停電。

フィリピンでは時々ありますが、理由やいつ復旧するかもわかりません。

また電気が止まると、エアコン使えず、水も心配です。

私は午後レッスンに行き、冷えてるビールがあるうちに食堂で一杯飲んでました。(笑)

優先順位は大事です。(爆)

 

 

 

さて、続きです。

 

 

上半身の動き

 


 
いかがでしょうか?
 
 
私自身ラテンはあまり習っていないのですが、それでも日本で習ったのとはやっぱり違うように思いました。
ただ、基本は変わらないはずので、教える側によって方法論が異なるだけだとは思いますが…。
 
 
話は変わって…、
 
ナチュラルターン100万円
 
聞いたことないですか?
 
ナチュラルターンを習得するのに、それくらいかかるって話。
1回のレッスン料が30分5000円として、200回(6000分=100時間)のレッスンが必要なくらい難しいし、大切な基本のフィガーなんでしょうね。
毎日30分のレッスンを週5回受けたとして40週、だいたい10ヵ月くらいになるでしょうか?
1日1時間なら5ヵ月。
 
 
これをセブでのルンバウォークに当てはめてみました。
レッスン料が日本円で1時間1000円ちょっと。
100万円のレッスン受けるのに1000時間近く、1日1時間週5日で200週間、50ヵ月くらいかかる計算になりますね、だいたい4年⁉️
まだまだ先は長いかも?(笑)
 
 
ってか…、
 
身につくまで頑張ろうと思ったら…、
 
帰れないじゃん!
 
いや、来月初旬には帰りますがね。(笑)