外構プランの打ち合わせのため、現地集合ってことで新居へ行ってきました。
今日は基本土日休みな旦那も共に、ですが、現場は、
日曜日?何それおいしいの?
状態でした。外壁タイルやさん一人(この方は十時半ごろ帰られたけど)、大工さん三人。
平日と何が違うのーっていう現場。
そ、そんなにタイトなスケジュールなの…??って心配なこきゅです。
この寒い中、本当に申し訳ないけど、建ててもらわないと私らも困るし、なんかもうワガママですんませんえーんえーんえーん

さてさて。前回と三日と空いてないのでさほど変化はないはず…
一階は、
フローリング張られ始めてました!!ラブ
義実家の方はほぼ貼り終わり、我が家の方を今日は貼るようでした。
ライブナチュラルプラス!!無駄に高いやつだよ!!さすがに無垢板はわたしには合わないのでプレミアムにはしませんでしたが、プラスにはしてしまったウインク

そして、お風呂のところに仕切りが!
今週、ユニットバスの取り付けがあるのでね。

そして、
洗面所やトイレのフロア用ボード??
あ、サニタリーフロアです!!それが取り付けられていました。クッションフロアにしなかったからこれまた高いんだよね…
この穴は床下点検口。多分、キッチンから洗面所に入ってすぐあたりですかね、この位置は。(図面見ろよ)ん?廊下からの入り口入ってすぐ?
とにかく、風呂から出てすぐにはしなかったです!珪藻土マット置くし爆笑

天井はすっかり綺麗に石膏ボードで覆われておりました。これはダイニングの照明のコードですね。





さて、二階へ行きましょう。


…お気付きですね?


そろそろわかりますね??


…行きますよ?

おめでとうございます!!
相変わらずお祭り中です!!爆笑爆笑爆笑
もうこの写真撮るの楽しくなってきた(笑)
いや、全面石膏ボードついたから、仕事は進んでるんですよ。ね。頑張ってくださってるのは知ってて、でもお祭り中です!!

どうやら二階担当の大工さんは今日はお休みの様子。いいんです、休んでくださいませラブ
二階はね。あと天井の断熱材と石膏ボードと、部屋の仕切りとエアロハスのところと、納戸の棚と寝室の…
意外と工程ありますけどね??

外構のぷらんはとりあえず言いたいだけ言いまくったんですけど絶対高いから、あとはどう削るか、ですねぇ…