2011年11月27日




歴史を変えられなかった日




アルテ高崎に敗北したあと




同じピッチで今年最後のふれあいサッカーが開催された



くにのみなもをきわむるところ 國水社
ここからの風景も当分見られないと思われる



くにのみなもをきわむるところ 國水社


くにのみなもをきわむるところ 國水社


大人たちがクヨクヨしているとき



すでに子供たちはさっさと気持ちを切り替えて



サッカーを楽しんでいた



憧れの選手に会うために



くにのみなもをきわむるところ 國水社


くにのみなもをきわむるところ 國水社
はじめはなかなかトレーニングを終えれなかった



もし来年Jリーグに昇格した場合



今のような形態でできるかどうかはわからない



最終節もセレモニーがあるため



今回年内最終回となったふれあいサッカー



当初120名限定であったが



Twitterでの皆さんが申込みに並ぶのが負担であることを



訴えていたのが



事務局の方に届いたのかどうかわからないが



未就学~小学6年生まで無制限参加となった



安全面など管理上厳しいにもかかわらず



初めてのお客様のお子さんも含め



参加できるようにしていただいた英断に感謝したい



くにのみなもをきわむるところ 國水社


くにのみなもをきわむるところ 國水社


くにのみなもをきわむるところ 國水社


くにのみなもをきわむるところ 國水社


くにのみなもをきわむるところ 國水社



試合直後に顔が強ばっていた選手たちにも



次第に笑みがこぼれる



くにのみなもをきわむるところ 國水社
ユニまで着てくれるサービス



くにのみなもをきわむるところ 國水社



くにのみなもをきわむるところ 國水社


このチビッコひとりひとりも



観客動員数3000人の壁を超えるため



貢献した仲間たちなんです



くにのみなもをきわむるところ 國水社


くにのみなもをきわむるところ 國水社


くにのみなもをきわむるところ 國水社

下ヒトケタ4並びの二人三脚



全速力で駆け抜けて



勝った喜びも



負けた悔しみも



抱えながら



子供たちに笑顔で接するあなた達が



みんな大好きなんです



くにのみなもをきわむるところ 國水社


くにのみなもをきわむるところ 國水社
子供たちと同じ目線でくつろぐ崇文



くにのみなもをきわむるところ 國水社
暴れん坊将軍も泣く子には勝てぬ



くにのみなもをきわむるところ 國水社
このやさしさなんです



町田ゼルビアのクラブ理念の一つに



次代を担う町田の子どもたちの健全な育成と


夢の想像に貢献するチームであること



というものがある



「少年サッカーの街、町田」が



担っていかなければいけない夢



それは同時にここに参加している子供たちに



抱かせなければ行けない夢でもある



Jリーグという国内最高峰のサッカー環境に対し



町田がその場所の一つであることで



この子供たちにバトンをつないでいかなければならない



町田のサッカーの土台は



この子供たちのサッカーなのだから




くにのみなもをきわむるところ 國水社
この時キャプテンはインタビュー中 太ももが痛々しい



くにのみなもをきわむるところ 國水社
他の選手も夕暮れまで写真撮影などで忙しかった



今年は開幕前に




未曾有の悲しい大災害に見舞われた




当初はサッカー自体を行うことも危ぶまれた




そして大幅にスケジュールも変わり




夏場の苦しい時期も耐えなければならなかった




そして何より




同じJFLのチームが傷つき




日本中の人間が傷ついた




その復興を願う意味でも




ALL Power MACHIDA




を掲げて




サッカーを通して




町田全体が立ち上がろうと誓った




そんな中で




遥かな異国の地から




大震災でどうなるかもわからない日本の地に




サッカーを美しさや強さを伝えに来た




ポポ・ヴィッチ監督のもと




自分たちのサッカーに自信を深め




町田のサッカーを日本中に




そして世界に広めるために




一つ一つゆっくりと歩んできた




別の場所でサッカーをしたり




全く別の仕事を選択した




かつてゼルビアで活躍し去っていった一人ひとりの




礎に対して




少しづつ歴史の上書きをしてきた




そしてその一つの歴史の1ページの区切りを




今迎えようとしている



くにのみなもをきわむるところ 國水社


このチームの力強さもやさしさも




ゼルビアにかかわるみんなが理解しています




もう「勝ってほしい」とか「頑張って」などとは言わない




この町田という街に誇りを持って闘って欲しい




そしてゼルビアに携わるすべての人の思いを


抱いて闘って欲しい



最後にこの街の子供たちに何かを背負って闘う姿を


伝えて欲しい





それが私たちが愛すべき町田ゼルビアの姿なのだから





浜川で会いましょう







木々を愛で虫と語り風をまねく鳥の人。

その者青き衣をまといて金色の野に降りたつべし。

失われた大地との絆を結び

ついに人々を清浄の地にみちびかん。


(風の谷のナウシカ/古き言い伝えより)