【中台対立】 台湾のWHO会合出席、邪魔する支那に悪意 | 先人たちの大和魂

先人たちの大和魂

民族派保守・老害の何でも戯言

中台対立で台湾を刺激したウクライナ人女性 台湾に帰化した女性への批判がアイデンティティー論争に

 

台湾としては、中国が押しつける「同族意識」は受け入れられるものではないようだ(写真・ barks / PIXTA)

 

 

 台湾で活躍する、ウクライナ出身で、元新体操の選手だったラリーサ・バクロワさん(中国語名「李瑞莎」)のSNSでの投稿が、台湾で大変な物議を醸した。

 

 「言われなき誹謗中傷で悲しみに暮れたが、それでも負けずに前向きに頑張る」という内容だった。

 

 それは、ある投稿者が匿名掲示板に、「ラリーサさんの運営する新体操団体が優秀な選手を引き抜いている、募金で得られた資金流用が不透明、所在地の桃園市がラリーサさんの団体だけに補助金を交付している」といった内容を投稿したからだった。

 

        

 

批判は中国の対台湾統一工作の一環?

 

 ラリーサさんは台湾で芸能活動をしている有名人でもあったことから、ネット上でまたたく間に真相究明と犯人探しが始まった。

 

 その過程で、閉鎖的な台湾スポーツ界への批判とともに、投稿者の一人が中国出身の新体操指導者であることまで突き止めてしまった。

 

 さらに、「これは中国の統一工作の一環だ」とする意見も出現し、政治的に敏感なシーズンに入る台湾で、人々のアイデンティティーをかき立てる事件に発展している。

 

 ラリーサさんは3歳から新体操を始め、16歳までウクライナ代表として数々の栄光を獲得した。

 

 チームメイトには、2004年のアテネ、2008年の北京両五輪で銅メダルを獲得したアンナ・ベッソノバさんがいる。

 

 ケガで選手生活に終止符を打った後、ファッションモデルや芸能活動をしながら経済学修士号を取得。

 

 アメリカで台湾人の夫と知り合い結婚、台湾に移住し国籍も取得した。

 

 2007年ごろから台湾で芸能活動を開始。

 

 その容姿端麗、あふれんばかりの台湾愛で人々を魅了し、多文化社会を掲げる今の台湾にあってシンボリックな存在でもある。

 

 そんなラリーサさんがアスリートとしての心に再び火を灯したのは、2017年に台湾で行われたユニバーシアード大会だった。

 

 そこで、台湾新体操チームの演技にいたく感動し、台湾新体操界に力を尽くす決意を固める。

 

 

 無給で始めた指導だが、ライセンスの問題にぶつかったため、国際ライセンスをシンガポールまで行って取得した。

 

 台湾で初めて国際ライセンスを取得したラリーサさんの下には全国から選手が集まるようになり、さまざまな試合で優秀な成績をたたき出すようになった。

 

 さらにウクライナでの人脈も使って、かつてのチームメイトでメダリストのアンナさんまでを台湾に呼んで指導したのだった。

 

 世界トップレベルの元選手が、インフラも人気も今一つの台湾で指導する。

 

 新体操がメジャーとは言えない台湾で、メダリストがわざわざやって来て指導することは異例中の異例といえる。

 

 既存の協会団体がなかなかできないことを、ラリーサさんは個人の力でやっていたことになる。

 

             

 

 旧態依然とした台湾のスポーツ団体

 

 

▼【以下、記事全文】

 

 

 

                           

 

 

台湾のWHO総会参加を米が要請 中国が強烈な不満

 

 

 

 アメリカが台湾をWHO(世界保健機関)の総会にオブザーバーとして参加させるよう求めたことに対し、中国は「強烈な不満を示し、断固反対する」としました。

 

 アメリカのブリンケン国務長官は7日に声明を発表し、24日から始まるWHOの総会を巡り、テドロス事務局長に対して台湾をオブザーバーとして招待するよう求めました。

 

 これに対して中国外務省は10日の会見で、アメリカの要求は内政干渉であるとして強烈な不満を示し、断固反対するとしました。

 

 そのうえで「台湾は独立を主張する民進党当局のせいでWHO総会に出席する政治的基礎を失った」と主張しました。

 

          

 

 WHO総会を巡っては中国と距離を置く蔡英文総統が就任した翌年の2017年以降、台湾の参加が認められていません。

 

 

 

WHO、台湾参加は加盟国が決定 事務局法務官が言明

 

 世界保健機関(WHO)のソロモン首席法務官は10日の記者会見で、台湾のWHO総会へのオブザーバー参加について「加盟国に決定する権限があり、WHO事務局にはない」と述べた。

 

 中国が同意しない限り、台湾の参加は実現しないことを改めて言明した格好となった。

 

  

 

 米国は、24日から始まるWHO総会に台湾を招待するよう要求。

 

 一方、中国は華春瑩外務省報道局長が10日の記者会見で、米国の動きに「強烈な不満と断固とした反対」を表明しており、実現は絶望視されている。

 

 

 WHO総会は主に予算や政策などを審議する場で、オブザーバーには議決権がない。

 

 

 

「台湾参加は加盟国の手中に」 WHO、年次総会へ見解

 

 24日に始まる世界保健機関(WHO)年次総会へ台湾の参加を認めるかについて、WHOで法務を担当するスティーブ・ソロモン氏は10日の会見で、「加盟国の問題だ」と述べ、従来の主張を繰り返した。

 

           

 

 ロンドンであったG7外相会合は声明で中国が反対する台湾の参加への「支持」を明記しており、参加が認められるかが注目されている。

 

 ソロモン氏は、WHOなどが主導して新型コロナウイルスワクチンを共同調達し、途上国などに配分する国際的な枠組み「COVAX(コバックス)ファシリティー」をはじめとするコロナ対策や、ほかの公衆衛生の問題では、WHO事務局は台湾の専門家らと緊密に協力してきたと説明。

 

 だが、台湾を年次総会へ招待するかは「総会を構成する加盟国の掌中にある」と述べ、これまでも加盟国が決めてきたことだとした。

 

 台湾は2009~16年はオブザーバー参加が認められていたが、台湾を自国の一部だとみなす中国の反対により、17年以降は参加が認められていない。

 

 また、来年で5年の任期が終わるテドロス事務局長は、会見で次の事務局長選に立候補する意向を問われたが、「新型コロナの問題に取り組んでいるところだ」と述べ、去就について明言を避けた。

 

 

 

WHO、台湾の総会参加締め切り日でも「事務局では決められず」「加盟国が決めること」

 

 

 

台湾のWHO会合出席、中国が悪意により妨害=台湾外交部

 台湾外交部(外務省)の歐江安(ジョアン・オウ)報道官は11日、台湾が世界保健機関(WHO)の会議に参加することを中国が「悪意」により妨害しており、人々の健康よりも政治を優先していると非難した
 

 主要7カ国(G7)は24日から開催される世界保健総会に台湾が参加するよう求めているが、中国は阻止する方針を示唆している。

 

 中国の華春瑩外務省報道局長は10日の記者会見で、台湾が国際機関への加盟を望むなら中国の一部であることを受け入れる必要があると述べた。

 

       

 

 歐氏は中国がうそをついて国際社会を欺こうとしていると述べ「台湾がWHOの技術的な会合に参加できないのは中国の悪意による妨害が主な理由だ」と主張した。

 

 「また健康や人権よりも政治を優先する中国の専制的な振る舞いを示している」と語った。

 

 WHOや他の国際機関で台湾市民を代表するのは民主的に選ばれた政府だけで中国ではないと強調した。

 

 

 

              

 

        

 

 

 日本に本気で頼むなら尖閣諸島を放棄しろ。

 

 

 

 なら台湾独立に何の異論もない!

 

 

         

 

 

 

 

 

                   

 

 

尖閣沖で領海侵入の中国公船2隻が退去、接続水域内の航行は88日連続

 

 

日米仏、九州で初の離島防衛訓練 欧州も参戦で“対中抑止強化”

 

 

G7vs中国「ワクチン戦争」激化! 恫喝する共産党政権、自由主義陣営拡大の契機 日本は同盟国に「覚悟と行動」示せ

 

 

台湾、EUなど民主主義国と協力 半導体供給確保で=蔡総統