今日は動物画家の

薮内正幸 (やぶうちまさゆき )

さんのことをサクッとかきますね。😊


このあいだの出張鑑定で、

千葉県松戸市のギャラリーテンセンさん

にお邪魔した。😘


ギャラリーでは、

薮内さんの原画の展覧会をやっていた。💕




そこでは、

原画がもつ迫力を再認識した。✨


むかしから絵は好きで、

画集もたくさんあつめていた。


しかし印刷された絵がのる画集と、

ホンモノの手描きの現物では、

訴えてくるパワーがまるでちがう。😳


美大出の友達たちはよく、

絵画とは色なのか線なのか?

と議論していた。


わたしは色だとおもっていた。😄


フランス🇫🇷のオルセー美術館で

ゴッホの絵をみたとき、

色彩がうったえかけてくる力に

圧倒された。😝


どの画集をみても、

ホンモノの色にはかなわなかった。✨


薮内さんの手描きの絵も、

印刷された画集ではだせない、

迫力をもった肉筆画だった。


しかし薮内さんの真骨頂は、

線だとおもった。😳


とくに動物たちの毛は、

実物以上の精密さをもっていた。



そんな素晴らしい原画をみた夜、

風呂につかっていたら、

薮内さんにつながった。😳



山のなかの森で、

黒い大きな熊がでてきた。😝


えっ?


とおもったら、

熊の着ぐるみをきているかのように、

熊の頭がパカっとあいて、

薮内さんの頭がでてきた。🤣


" なにしてるんですか? "


ときいたら、


" 熊をやってるんだよね。"


とたのしそうにいった。


社交的な人だった。😍


" 熊のなかにはいって、

  四つ足で動き回っているんだ。

  ずっと動物たちの動きって、

  実際はどうなんだろう?

  とおもっていたんだよ。

  上 (天国) にかえったら、

  試してみようと思っていたんだ。"


" へー、そうなんですね?

  やられてるのは、熊だけですか?"


" いや、鹿や猪、鳥にもなるよ。

  どれもみな動きがちがって楽しいね"


とのことだった。😘



薮内さんの前世では、

南米やチベットで、

動物をおろして、

自分の身体に憑依させて

宗教儀式をやる、

ということもやっていた。


動物に近い生活を、

何度も何度もおこなっていた。


またご自身も、

馬🐎だった過去世をもっていた。



なんど生まれ変わっても、

自分の好きなテーマを追求していく、

というのが人生なのかな?

とおもいました。🥰



たのしい、

っていいですね?💕💕






むかしのブログは、はてなブログ

のほうへ載せています。

(23/4/29から9/30までの155ブログです)





⬇️ブログランキングの応援のクリックがとても励みになります☺️どうもありがとうございます。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村


インスタの写真もチェックしてみてください🌟

https://www.instagram.com/shirokuma_kissaten/


霊視リーディングをご希望の方はこちらのホームページからどうぞ。☺

https://umber-lemon-wrxz30.mystrikingly.com/


LINE鑑定の登録はこちらからも🌟

友だち追加


いつも読んで下さりありがとうございます。


質問などあればコメント欄へどうぞ。