米国はインフレ深刻、利上げ加速で景気後退か | 海外事業の助っ人 深川国際経営

海外事業の助っ人 深川国際経営

長年の海外経験で得たノウハウ・着眼点や多くのトラブル・失敗から学んだ教訓等を整理していきます。
下記の方々に訪問していただければ幸甚です。
(1)海外拠点の経営改善を切実にお考えの経営者
(2)海外駐在員
(3)海外拠点監査を担当されている方


米国の消費者物価上昇率が3月8.5%、5月8.6%、6月9.1%と深刻化している。

0.75%の利上げを連続するかもしれない。

日銀は黒田総裁がいる限り、金融緩和政策を維持し、益々円安進行しそうだ。

今日はとうとう139円台前半になった。

おかげで米国株の含み益は417万円になった。

円安で輸入物価が上昇し、日本でも物価が高騰している。

中央銀行たる日銀は通貨の番人。

円安を放置して物価上昇を黙認するのは果たして中央銀行として許されるのか。

海外勢は政策変更に備えているようだ。
日経新聞にも日銀にインフレにも目配りを求める記事が掲載されている。
今夜のダウは下げている。

為替は150円は覚悟すべきかも。

無いとは思うが、200円の超円安になれば米国株を全て売却して代金を円転し利益を確定しよう。

今後の方針。

米国株投資は基本的にペースダウンする。

円安の間は、配当金として入金したドルの範囲で米国株を買う。
→ 為替リスク回避

従来どおり、高配当で連続何十年も連続増配している銘柄に投資する。

バフェット銘柄やディフェンシブ銘柄を狙う。

現在の注文状況は以下の通り。
製造業のダウインクの買い注文は取り消し。

通信やヘルスケアや防衛関連等は景気の影響を受けにくいディフェンシブ銘柄。

買い注文は、AT & T だけにした。

平戸でのんびりしてきた。