母を連れて鰻の蒸籠蒸しを食べ雲仙へ向かう | 海外事業の助っ人 深川国際経営

海外事業の助っ人 深川国際経営

長年の海外経験で得たノウハウ・着眼点や多くのトラブル・失敗から学んだ教訓等を整理していきます。
下記の方々に訪問していただければ幸甚です。
(1)海外拠点の経営改善を切実にお考えの経営者
(2)海外駐在員
(3)海外拠点監査を担当されている方


土用丑の日は昨日土曜日だったが、長洲のうなぎの山口は予約しておいで良かった。

今日の昼も満席であった。

母は鰻の蒸籠蒸しが大好き❤❤❤💕である。


うなぎの山口から長洲フェリー⛴乗り場は近い。

12時ごろにフェリー乗り場に着いて12時5分発のフェリーに間に合った。

最近、フェリー運がいい。

先日、長崎の大江戸温泉物語♨️♨️に行った帰りのフェリーも乗り場に着いてすぐフェリー⛴に乗れた。

1時間に1本しかないので運が悪ければ最大1時間待つ。


休暇村雲仙に初めて泊まる。

夕食は、じげもん会席だ。

じげもんとは地魚と言う意味らしい。

昼は、鰻の蒸籠蒸し定食、夕食は地魚料理。

健康的だ。