あなたもスタンプをGETしよう

 中村メイコさんの訃報に驚き乍ら、真っ先に蘇って来たのがタツノコプロの《ドカチン》の声でした。
 
というナンセンスな歌詞の《ドカチン・ダンス》。原始人の少年ドカチンのほか、複数のキャラクターの声をアテていたのがメイコさんでした。
 
♪ぐっと噛み締めてごらん
♪ママの温かい心が
♪お口の中に染み通るよ
♪パルナス
 
のCMソングも忘れられませんね。
 
♪甘いお菓子のお国の便り
♪お伽の国のロシアの
♪夢のお橇が運んでくれた
♪パルナス パルナス モスクワの味
♪パルナス パルナス パルナス
*パルナスのCMに触れるとパルナス製菓の話に脱線して仕舞うのですが、パルナス製菓は1970年代にモスクワのボルシェヴィーク製菓工場からイェヴドキヤ・オージナ職長を招いてモスクワの技術を導入しています。また、キャラクターのパルちゃんの原型はウクライナの児童文学者ニコライ・ノーソフが書いた《ネズナイカ》。ロシア人もウクライナ人も互いに協力し合っていた時代の記憶です。

 どちらもメキシコオリンピックから大阪万博の頃に耳にして未だに忘れずにいます。そうか、NHK−G《連想ゲーム》が始まったのも1968年か。メイコさんは赤組の初代キャプテンでしたよね。

 

 勿論、三木鶏郎さん作詞作曲《田舎のバス》などというもっと古いヒット曲も覚えています。兎に角、女優や歌手にとどまらないマルチタレントの魁でしたよね。
 
 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
 
 この日は、午前中に立川駅構内のキィニョンに出掛けてみることにしました。
 キィニョンと言えば武蔵小金井の店舗のほうが家から近いのですが、エキュート立川の店舗には入ったことが在りません。
 頼まれた全部の種類では在りませんが、スコーンを何種類か、大人のコロネ、明太フランス、ビーフカレーパンなどをどっさり。自分用に鯖サンドも買ってみました。
 
 パンを沢山買って店の外に出ましたが、此処はまだエキナカですびっくりビックリマーク 改札の外のエキュートも覗いてみることにしました。お惣菜を買い始めると切りが在りませんので、エスカレーターで3Fへ。目ぼしいお店も無さそうでしたが、奥に進むと《PAPER WALL》というブックカフェが目に入りました。

 後で確認してみると、オリオン書房の新しいショップスタイルのようです。絵本が充実していたので、思わず店内をぐるりぐるり。暫くして外に出ようとしたのですが・・・・・・、

 福音館書店のコーナーが在り、《こどものとも》や《たくさんのふしぎ》が置かれていました。目に止まったのは《こどものとも 年少版》の2月号。

 

「おおっと、わにわにだ~びっくりビックリマーク

 

 こくらげ宇宙人姉妹も大好きだったわにわにです爆  笑ビックリマーク これも後で確認したところ、14年振りの新作でしたラブビックリマーク

 2人のムスメも児童生徒の時期をすっかり置き去りにして仕舞ったので、わたしも長らくわにわにを目にしていませんでしたが、いつの間にか、あかわにという小さいおともだちが出来ていたのですね。

「これは買って帰らなきゃ・・・・・・」
 
となると、「何かもう1冊」とスイッチが入りました。
 
 自分がまだ10代の生徒だった頃は、シャルル・ペロー作、澁澤龍彦訳《長靴をはいた猫》の挿絵を描いた片山健さんの絵が好きだったものです。自分が親になってからは、偕成社版の《ごんぎつね》《手ぶくろを買いに》の絵を描いた黒井健さんの絵が好きになりました。

 暫く探していると、素晴らしい絵が目に止まりました。ジャン=フランソワ・セネシャル作、岡田千晶絵、小川仁央訳《ぼく、いいたいことが あるの》という1冊。

 

 森の中の切り株の椅子に座るキツネの男の子の後ろ姿。ヴァルールがしっかりしていて、陰影がとても綺麗です。

 2冊買ってまたエスカレーターを下りて、改札を潜りました。

 

 武蔵境駅に戻るとまだお昼前でしたので、イトーヨーカドーで買い物をして自宅に戻り、早速《わにわにとおおゆき》をこくらげ宇宙人姉妹2号に見せると喜んで読み始め、パピヨンのチヨコちゃんに読み聞かせをしてやっていました。

 

 お陰様でこの日はすっかり絵本モードになって仕舞い、午睡の後、久々に書架から酒井駒子画集《みみをすますように》を取り出して読み返しました。

 立川の《PLAYビックリマーク》で開催された酒井駒子さんの個展に行きそびれたことが残念です。