あなたもスタンプをGETしよう

 予報どおり、土曜日に続いて細雪のちらつく《建国記念の日》の朝。
 東京では1月15日前後と2月11日前後に南岸低気圧が通過して大雪になる年がありますが、からから天気の続いた今冬も、雪の《建国記念の日》になりました。
 
 この寒空を屋外で過ごすそらわんわん には甘いパパ。他のワンコはしっかり飼い主と歩調を合わせて歩いているのに、そらわんわん は自分のペースで好き勝手に歩きます。それでも、ときどき振り返ってパパのペースを気にして呉れるそらわんわん。しょらはしょらで良いんですビックリマーク
 この日のしょらわんわん 多摩湖自転車道から井の頭通りを通って境浄水場に行き、武蔵境通りを通って桜橋から玉川上水に沿って歩くという長目の散歩コースをチョイス。
 速足のそらわんわん は寒い日でも「はぁはぁ」言って白い息を吐いて歩くので水分補給は欠かせません。桜橋公園で水分補給。しかし、この後またまた元来た方向に向おうとするので、何度か声を掛けて境橋迄やって来ました。
 雪は段々強くなって来ました。境水衛所跡のベンチで、
 
 「そらわんわん 、こっち向いてビックリマーク
 
 と言って、そらの頭に降り積もる雪を撮ってみました。
 この後、そらわんわん は第2浄水場公園に向いましたが、何故か此処ではベンチに上らず、暫くにおいを嗅いだ後で次のポイントへと向いました。
 サンヴァリエ桜堤の集会室前でもぐもぐタイムの後、パークシティ武蔵野桜堤の前でももぐもぐタイム。その後、曙橋に向ってさくらえんの前の坂道を上ると、曙橋を渡って再び多摩湖自転車道のほうへと歩いて行ったそらわんわん。この日は午前9時から西東京市ロードレースが開催されるので、警備に当る警察官や陸協の役員が多数配置に着いていたのですが、何だかいつもと様子が違うと思ったのでしょうかはてなマーク そらわんわん もベンチに向うことなくおうちのほうへすたすたと歩いて行きました。結局、遠回りコースを選択したものの、普段よりやや短い散歩になりました。
 この日は豚肉のガーリックペッパーステーキを焼いて、アヒージョの残りを温めて食べました。