こんにちは。
早くも二月に入りました。
酷寒の折柄、
道端のススキも風に煽られ、
身を切るような寒さに耐えています。
それでも夕刻に迫れば、
なんとも風情ある、
風光明媚
きさらぎ、
年で一番冷たい、厳冬がまいりました。
新芽が吹き出す三月まで
あと もうちょっとの、しんぼう。
皆さまもお風邪などひかれませんよう
くれぐれもご自愛なさってお過ごしくださいませ。
さて、
本日も少しばかりではございますが、
多様に記してみたいと思いますので
今回もどうぞよろしくお願いいたします。
先週初めの作業で恐縮ではございますが
こちら、
クレマチス誘引ラスト
クレマチス誘引はすでに終わっていまして、
次の作業に入っとりますの。
ハアハァゆうて
腰がまずいことになっとります (;ω;)
戻る
種は毎度の、
スノーフレーク 親株
使いまわし2021/親株でございます。
2019/に思い切って強く枝数を整理いたしましたので
去年は特別多花でございました。
こちらの種はわたくしの家では
ひっちゃめっちゃかあ~ 誘引の、
施工前、
バハいわあ (><)
施工後
やっぱ
きちゃないし、
なんも変わってえへんかもしれん (゚.゚*)
10数年選手の親株になりますので、
それでも開花時期になりますと
決まって、
多花、多花でございます。
このようにいたしまして、
クレマチス弱剪定種はすべて先週終了いたしております。
だけどジツは、
東側にまだアカンかも?ってゆう地植えした、
クレマチスが2本あるんです。
ローズマリーハーブいっ帯後方の、
こちら、
向かって右はどいだけでもの、
挿し木のスノーフレーク (^ω^)
ぽかぽかと暖かな日和には
ローズマリーの花に、
ミツバチもやってきています。
ほのぼのとした光景の中、
生きるために頑張ってる命たち。
この瞬間がとても好きです。
幸せだなあ
クレマチスに戻る
左はこちら、
センニンソウ属の、
ハンショウヅル
とりたてて、
なんの華やかさはありませんが
素朴で、
渋さも兼ね備えた小さな花です。
上記、
去年の使いまわし画像でございます。
これを地植えしました。
ぅん、
どでしょか?
いちおう折って様子見しましたところ、
青い蔓がありましたが、
この先イケるかは、わからん。
なのでこの1本は
このまま様子見しようかと思います。
では
再び目線かえさしてもらいまして、
おやぢくんネタまいります。
先日おやぢくんのツレ、
イカすヤル夫のこーぢが来たんよ。
そこで、
なんか持ってきてくれたんです。
しかし、
コレっていったい、
ほな、
生見たろ
いや、中みたろ (^ω^)
(゜Д゜) ぅわっ!
これは
すっ すっげーやん !
スルメイカ、ヤリイカ、マイカ
イカ三昧!
背中の色みて!
イカは背中の色で、
うまいか新鮮かを見分けるんですよね。
どうもこーぢは、
先週イカ釣りに行ったらしいんです。
イカ釣りは夜釣りなんやね、
寒そうなんやけど、
釣りキチ三平さんには寒さは関係ないってホンマ?
わかるなあ、ソレ
で、
こーぢにいただいたイカでわたし、
8品つくったんやけどね、
まずは今回、
4品のお菜でまいります。
では早速 家庭菜園の、
大根足抜く! ₍₍ ◝(・ω・)◟ ⁾⁾
一品め、
烏賊と根菜のやさしいおふくろさんの味
つくた(^ω^)
しかしどいだけでもイカが新鮮やし、
根野菜も好物なの、わたし。
ついでに
ネギも採ってきたんで さじ加減でのっけた。
肝心なお味はどうなんでしょか?
こ、こ、コレは
たまらんく、
うまっ イカ
では次から次へと奥さん
アンヨと腕ふるってつくる!
2品目
名付けて、
こーちゃんと、
寿司くいねえ、握り つくた(^ω^)
こーちゃんやって?
気持ちワル
しかし釣りたてのイカって、
ほんなん売っとるもんと比べもんにならん、
上等もん(^ω^)
ぅまっ
そんでねぇ
わたしイカで喰らいたもんがあったんやけどね、
だけど
わたしの患う疾患にNGやしなあ・・・。
そのNG素材を
めいっぱい使うもんやったんです。
普段でも私のフンだけ控えめにしたりして、
いちおう工夫してるんです。
なので思いついた!(^^)b
3品目のコレ
白玉粉 代用
んで、
つくた(^ω^)
やわぁ~いイカで、うっ!
白玉粉がもっちもちで まっ!
では、
4品目はこっち、
しょ~ぼい無農薬家庭菜園のネギ
あんまよくないんです (・´ω・`)
なんで?ってゆうとね、
おやぢくんが植替えをサボったんです。
だけどチョイつまむには何の支障もないよー (^-^)
では早速、箸休め
名古屋は赤味噌だがね、
八丁味噌だがね。
お酢とお砂糖、赤味噌をまぢぇまぢぇして
ジブンでなんでもつくったるわ!
これも全て疾患の為なんです (;ω;)
酢の加減を調整しつつ、
ほな箸休めのお味は、どー?
い、い、烏賊が、
うまっ
うまっ!うまっ!うまっ!うまっ!うまっ!うまっ!うまっ!うまっ!うまっ!うまっ!うまっ!うまっ!うまっ!うまっ!うまっ!うまっ!うまっ!うまっ!うま
まだまだあと4品もつくったんですが、
ソレ、
次回にしとくね。
しかしこいだけうまいイカは他にない
と言っても過言ではなかったんです。
わたし、
お肉がどーしても苦手なんで
海の幸がなにより好物なんです。
なのでこうゆうもんで栄養取らんと倒れるんです。
なのでおやぢくんに、
アンタも
そろそろ釣り行ったらどうやの?
って吐いたら、
寒いねん (((´`)))
はあ?
るっ
ほな、こーちゃん
今回も、
天下一品!うまかったよ
おごっそさんでした~~~
またヨロシクです!ありがとね~♥
追加のイカもありがとね~
そしたら次どんどん行きます、
わたしこう見えても遊んでえへんのです。
毎日、
ゆうて
ここから水汲みして
右手に6㍑ (;ω;) の、
あしたの、
はっきり決着をつける気があるんなら
立て!立つんだ!
ジョーろ われぇ
の、(^ω^)
左手には8㍑の、
足腰に リキ 石徹!
そんでもたまぁ~に転ぶときもあるんよ。
転んだら最後なんで、
ジブンにふつふつと言いきかせ、
立て!
立て!!
ジブンで書いとって、
まぢ
さぶいぼたった (・´ω・`)
なので両手に
〆て14㌔ 。・(゚`ω´゚)・゚
コレを、
20往復以上もして
鉢に水やりしたりしとります。
痩せとっても、
こんくらいの重さならチョロいもんなんです。
おかぁちゃん譲りやね。
ここの水は水道水からよりも、
植物には一等級の水なんですよね。
根洗いしたりで 正直、
いつまでたっても腰がやばいんやけどね。
そんでもこの作業もおつなもんで、
けっこう
楽しいんですよね (^^)
そこでふと顔を横に向けたら、
(*゚.゚) あれぇ?なんかおる!
しかもひとりでしゃべくってるし。
充電と
アレ 貸して
アレってなんやろね?
それなら見物さしてもらおっと♪
今日はおらんよ、
だって今日は日曜だし。
ここへは
日曜オンリーに来るんです。
そしたらなんかまたゆうてるよ。
⌒( ˋ Θ ´ )⌒ ! あったわ!あった!
ほな早速、
うっそー
アレってマスクだったんかよ。
感染予防(^ω^)
そこに、
セキレイ
まいどのことで馴れた(^ω^)
しかし見てるとむちゃくちゃおもろいんですよ。
カラス語で会話してるんですよ。
そしたらあんまり長くなるとアカンので
ラストにしとくね、ごめんね。
次回がまだようけあるんです。
隣の本田さんちのおじいちゃまの孫
2年ほど前やったかな、
ちょっとつまんで挿したら、
すぐ付いた挿し木の、沈丁花
給水塔で根洗いして、
用土替えしました。
おじいちゃまの、
懐かしい思い出
几帳面で
優し気なおじいちゃまの輪が、私へと繋がりました。
早くも、
開花の準備をしています。
挿し木しておいてよかったです。
ありがとうね、おじいちゃま
しかしなあ
2019/挿し木した時の画像
わたしなあ
花の名が、
)(
チンチョウゲってなんなの?( ⊙⊙)
ずっとコレが1年前まで、
チンチョウゲだと思っとったのよ。
堂々とアップしてたわたしって、
正真正銘の、
スケベすぎてまいるわ (・´ω・`)
以上、
スケベなげこちゃんでした(^ω^)
今回も最後までお読みくださいまして
大変ありがとうございました。