こんにちは。

 

3月、

弥生月に入り、草木萌え動くころとなりました。

 

だんだんと春めいてまいりまして 

うららかな陽気に、

皆様方も心和む日和となってまいりました今日この頃ではございます。

 

しかし、

同疾患の方々の中にはあたたかさ増してまいりますと、

今後夏日になり、悪化されるお人さまもおられるかと思います。

 

はい、それは国内くんです (´ε`;)

 

ですから、

「ご自身の体は自身で管理する、守る

私はこのようにまいりたいと思っております。

 

 

さて、

当方、先日Uクリニック6度目の再診にまいりました。


本日はこちらについての詳細を、

あくまでも軽くUPさせていただきたく思いますので、
今回もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

ですが、

今回もやはり、なんでもありちゅーか、なんちゅーかね。

ソレでいくです ( ^ω^ )

おもろくおかしく行きたいと思っとります。

 

はい、いくです。

 

まずは、

当日雨日も避けることができまして、ありがたい事でございました。

 

ほな、愛車に乗るぜ。

朝から少々緊張ギミ (•́ω•̀)

ですが睡眠は毎晩のごとく、爆睡状態でした。

 

お嬢

メイクはよろしいでしょうか?

いえ、おばばに訂正すりゃぁ ええんやろ?(;^ω^)

 

うん、ええよ。

 

けどさ、

やっぱフェイスはしっかり美貌整えたかしらん?

 

 

 

ま こんなもんでっしゃろ ₍₍ ◝(・ω・)◟ ⁾⁾

 

いや!やっぱ あっかんやん

ぶっちゃいくな顔してたらUドクターに手ぇ抜かれるし。

 

も 一度眺めるんだわさ、

 

 

 

 

 何度見ても、

モノクロとカラーの違いダケですもん(笑)

 

おばばでも いちおう身なりは気にするわよ。

 

ごめん、ごめん、

初っ端からおばばで始まってもうて、

 

おまえな~ ここでやめとけよ!

 

うん、わかったっ ♪ ◝('ω'◝) 

 

 

でさ、

スピード狂で運転する 

 

けどさ、

いちいちハンドル握るんも、たまぁ~にめんどくっさになるもん。

 

そうゆう時はさ、

ロードスター乗っかっておられるお人さんは、

ホレ!みんなやりますでしょ?

 

これ、

 

 

 

でハンドル操作するのさ (•̀ω•́ ) 笑

 

モノクロぢゃなくってブラック、なんでこんなカラーになっとるんか分からんよ。

 

さて、

おもしろおかしくはここでいったんやめとくよ。

 

本題の6度目再診とまいります。

 

まずは、

先回の5度目のYouTube動画と同時と、まいりたいと思いましたが、

が、が、

今後、動画と詳細は限定のみでいきたいと思います。

諸事情によりご理解いただけますと幸いでございます。

 

同クリニック通院されて見える方も先回頂いておられると耳に致しましたので、

ぜひぜひ動画UPしていただきたく思っております が。

 

まずはやはり1年前の初回時と、比較していただければと思います。

 

初診時の画像がこちら、

 

 

見ての通り、かなり悪化でございました。

もう、

先が見えない暗闇の手探りで生きてまいりました、8年間でございました。

 

 

そして今回6度目、

 

 

ぱっと見、患部悪化箇所はありませんね。

 

この違いは一目瞭然です。


動画で現状態の膀胱内確認、把握も同様ですが、
もちろん私の感ずる疾患状態も疾風の如く、

上向き加減となってまいりました。

 

このように間あきますが20年間、実質7年間半年やみ続けた当方ですが、

わずか12ヶ月足らずでここまで回復していただきました。

 

実際、本人さえもこの回復ぶりに驚愕しております。

 

 

そして今回施術で入った水量です。

1度目は、180(うる覚え)

6度目は、530

 

ちなみに5回目は550でした。

5、6度目の差は「気にする数値ではない」とお言葉をちょうだいいたしました。

あなたの膀胱から見ると、じょうとうや と。

 

 

はい、

次いで今回のUドクターへのです。

ですが、

こちらも限定のみで今後もまいりますので、スルーです。

 

全てと言うのもなんですから、

下記1点のみの、Qを表記させていただきます。

-------------------------------------------------------------------

 

Q4)私は以前ドクターにご助言いただきました、

   IPDと水のみでほとんどきていますが、サプリ飲んだほうがいいですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です (;^ω^)

申し訳ございません一身上の都合です。

 

 

結果といたしましては、

今後の治療その他に変更がありました。

 

ひとつは、ヤクです。

ツムラ漢方なくなり今後はIPDのみです。

 

もうひとつは、通院頻度です。

3ヶ月毎の通院4ヶ月毎に変更となりました。

 

と、申します結果は、

当方の患部を定期的に診ていただいたドクターの見解、判断でございます。

 

早く申しますと、

うんと改善されてまいりました結果でございます。

 

そして、

現在のわたくしの疾患状態は、ドクターとのお約束を厳守し、

あれコレを心にとめ、ありがたくよい状態を維持しております。

 

 

先回12th5回目、その直後に黒コショウのお菓子なのか、

施術後の一過性悪化なのか定かではございませんが、

1日のみ少々鈍痛発生しました。

 

しかし、

その後から現在まで間質性膀胱炎の症状はありません。

 

ですが、今後は そりゃ分からんよ。

押したり引いたりの間質性膀胱炎ですから。

 

私は今後もUクリニックへ通います。

ドクターと(限定記事詳細済)のご相談を都度させていただき、

診察内容に時折変更もありうる。と言う事です。

 

 

以上、

国内くんはがんばりました。

あの壮絶な20年間(最悪8年)にはもう絶対戻らない。

私はUドクターに、ずっとずっとずっとついてまいります。

 

ここまで回復させてくださったUドクター、

スーパー神の手Uドクターに私は心より感謝あるのみです。

 

今回で通院頻度も減り、お薬もまたさらに減りました。

私は、もう ちょっとやそっとではくじけません。

 

20年間の地獄のような辛さを2度と味わいたくない

いつか必ずこの疾患を自身の後方へと置き去りにしてやる。

 

そして私はひとつ思うことがございました。

年数空いた際には、患部現状態を時には見ていただくことで、

治療方向が変更になる可能性、高くなると言う事です。

 

さらに現状が悪化か、もしくは上向き加減なのかも理解できます。

 

痛い痛いが続き、

現在の膀胱内がハンナ潰瘍に移行の可能性もございます。

 

もしくは、

初診より現在はさらに酷く悪化していた。

それらに移行していませんか

 

 

同じ治療法継続していても、これでは良い方向すら進めません。

悪化するばかりです。

 

以上、

生意気でしたが私の経験で、もの申しました。

お許しくださいますと幸いでございます。

 

 

それでは少し堅物人間になりそ ですから、

通常の国内くんに戻ります戻ります、戻りま つお

 

お写真より続きます。

はい、最寄の駅のパーキングに、

 

 

駐車するもん。

その日はなんでか知らんけどさ、

めちゃくちゃ どこもかしこもカンコドリだったんだわさ。

ヤッホヤッホアッホーの、 左右おらん、車が。

ったーーーっ!(^ω^)

 

 

で、

入庫時間は、

 

 

午前8:26フンさ

 

でさ、

やっぱ新幹線まで地元の電車で、GO

 

 

 

この時間帯で、珍しくカンコドリやもん、

今まで経験したことないもん。

 

 

でさ、

新幹線乗り場まで無事に着いた 

ほな、切符買うたらなあっかんやんな。

 

今回は楽天スーパーセール期間内なので、

 

 

クレジット使うてやった 

 

で、

乗り込んでも座席は、カンコドリやったぜ。

 

ガッタンゴットン揺られてゆくぜ! ( `_ゝ´) フンっ

 

 

 

もうこの時点で京都駅地下鉄迷子になるかと、

 

まぢ 緊張しまくりなのさ。

何度行っても なんでぇ?なあ?

ちゅうカンジの天下一品の地下鉄オンチなのさ (•́ ₃ •̀๑)

 

で、キブンを紛らわすのさ、窓の外

右手には、

 

 

残雪のある、

 

 

おんなじ画像の息吹山かいな? 知らんなぁ (-ω-;)

 

で、早くも30フンで京都駅到着してん。

 

それがさ・・・・・また地下鉄が・・・・・

なんで?なあ? 分からへんのよ (´・ω・`;) 笑

 

迷子になってもうたのさ。

 

あっち、行ってみたり、

 

 

マツモトキヨシぢゃないしなぁ・・・・(>ω<)

 

ぢゃ、あっちは?

 

 

 

あ、そうや

 

ここ地下やないんだわさ(笑)

 

けどなんとか必死ひっで 無事に着いたわよ。

もう地下鉄、うち かなんわ~ (๑•́ω•̀)

 

まずは検尿オープンは、

失礼にあたりますので

 

やめ。

 

 

まあ なんと!

泡もなく、おキレイなうっすいレモンカラー

 

ドクターが合格やで ゆうてくれましたよ。

国内くん、うは ゆうて、 図に乗りまくりしちゃった ( ^ω^ )

 

乗りまくりついでに、

ぢゃ、

またいっぺん見たくもないもんを、

 

 

 

見るのさ ( ^ω^ )

 

おまえなー、ケンカ売っとるんか!やめろ。

 

うん、 わかった♪ ( ^ω^ )

 

で、

今回の結果は上記述べましたとおりですもん。

 

 

でさ、

お終いなのさ(笑)

 

終えたんでかえろ。

お そうや!先回行った、

 

 

 

でも、食らって帰ろかぁ~

ぅわお!551 オラ 楽しみやもん、絶対食らいたい。

 

せやけどさ・・・・

ぐんぐんと、

 

 

先回の記憶を辿り、 テクテク歩きまわったのさ、

京都はいつ出向いてもとにかく満員御礼。

 

そしたらいろいろあるよ。

 

おやぁ?

お! そーか、明日は

 

 

 

桃の節句かぁ

 

 

けどさ、

色気よりも食い気の、さすがに腹減ったもん、

 

 

ぉぉ!これなんか、

 

 

うまそうやわ、

けどやっぱ目指すは551なのさ

 

さすがに通行人はやっぱようけおってん。

 

っ!?

 

 

なんやろな?

 

 

 

 

  ゎ

 

 

 

なんとも、京都らしいなぁ

 

 

 

流れ落ちる、水流 

まんまやないの ww

 

腹減っとるし、きぜわしないわ 

逆に、腹たつわー(笑)

 

結果・・・・・

見つからんくって(笑) コンビニでおむすび買うて電車に飛び乗ったんだわさ。

 

車内で食らったもん、なんとも虚しいわ。。゚(゚´Д`゚)゚。

せっかく京都まで出向いたちゅーのに、虚しすぎるぜ、

 

国内くん虚しすぎて、

 

 

ダラダラの

足元しかみるとこあれへんしよー、

情けないわ。。゚(゚´Д`゚)゚。

 

やっぱ同伴出勤彼女の地図持ってこればえかった、深く反省やもん。

 

せやけど、これで6回目やけどさ、

なんでUクリニック通院されるお人さんは、一発でいけるんか、

意味分からんのさ(笑)

 

しかも、しかもや、

初回の銀だこさえも、いったいどこやねん? (。•́ω•̀。)

 

こんなだからさ、551もまったく 分からんのさ。

 

どんだけ未知との遭遇、方向音痴やろか、国内くん。

地下鉄、どーしても いややもん。

 

次回も間違いなく分からんやろね。やっぱ虚しいわー (•́ω•̀。)

せめて銀だこでもえかったのに・・・それさえも??やもん。

 

あっかんなぁ。。゚(゚´Д`゚)゚。

この地下鉄音痴。

 

でさ、

最寄の駅にやっと到着してん。

 

ロードスターは無事かいな、

今何時何フンや?

 

 

あ 14時なのね。

まずまずね、マイマイしたブンだけ到着、

 

おっそいやん!(笑)

 

ロードスターをまずチェックしてさ、

ところが、

 

はあ?

 

 

運転席のドアの付近、じゃこーーー(ω☉)

うっわぁ、もうムリ無理ッ

あっかんよ!

 

きちゃなすぎるぜ。

しんぼうできへんしよ。

 

国内くんさ、慌てて帰宅して 

もちろん、

 

ソク (`・ω´・)

 

 

施術後ってゆうのにさ

 

 

 

洗車したんだわさ。

 

なんべんもゆうたるけどさ、

しんぼうできひんしぃー (`ω´) 

 

 

 

 

コロすべる、水滴、

これ、たまらんのよ。

 

しかし、もっとたまらん箇所があるのさ、

ここさ

 

 

inのフロアーマットさ。

ここに芝生がつくのが たまらんく いややもん。

 

キレイにしたよ。

 

やっぱさ、ジブン好みの愛車は、常に

 

 

美しくありたいもんね。

せやろ?

ロードスターのっかてる、そこのキミ

 

 

でさ、

ふとお庭を見回したらってゆうか、

今朝から気がつておったんだわさ。

 

昨夜のたいふーん並の強風でさ、

これ、

 

 

 

もう、うち いややもん・・・・(´;ω;`)

施術後やというのにさ。

 

悲しくってさ、これでこの鉢3回目やし。

早咲きクレマチス、アーリーセンセーション もうすぐ開花まぢかよー!

 

やり直したよ。

 

でさ、

梅の木の下も、

 

 

クリスマスローズのオンパレードなのさ。

 

 

もう別種の、

アメリカデイゴの下にもさ、

 

 

クリスマスローズ開花

 

ネーミングは、

 

 

そんなん知らんよ。

 

 

 

買うたもんぢゃないしよ。

 

でさ、

やっぱ春やね、

 

 

 

国内くんちの、

 

 

 

 

 

梅もほんの数日で開花したよ。

 

 

 

ついたブンだけ梅の実収穫できるよ。

 

国内くんち年数が経過しておりますんで、

 

 

 

梅ジュースも作るよ。

けど国内くんは、NGみたいやもん、やめとくね。

 

で、

お隣のおぢいちゃまんちの梅は、

 

 

ホワイト、梅の香しますよ。

国内くんちに枝が入り込んでおりますが、仲良しなんで、全くいいのさ ( ^ω^ )

 

ぢゃ、やっぱいっぺんUPで、

 

 

ぅ・・・ん おぢいちゃまんちの梅種はわからんよ(笑)

ピンクが国内くんちさ。

 

でさ、

おかぁちゃんがそっこらじゅうに植えた、

クロッカスも、ようけあってさ、

 

 

花弁のぞきだしたよ、

 

春やもん ( ^ω^ )

 

 

でさ、

ふと今朝外見たらさ、おもろいのさ、 

 

 なんやねん?

 

 

 

ん?  なんかおる

 

急いでカメラ向けたらさ、コイツ

 

 

 

大慌てで、走る逃げる走る逃げるよ(笑)

 

ベツにアンタ 走らんかて 飛びゃぁええのにさ(笑)

 

そんでさ、

こいつのナゾは、

 

 

 

 

 

解けたのさ

 

おっ! 

アンタまた来たんやね、春やね。

何年も前からここらへんに ずっとおるのさ ( ^ω^ )

 

 

 

キジの♂

やっぱオスは見事やね。

 

もうすぐ、今より頻繁に見られるようになるよ、ここまで来るよ。

 

こんなふうに、去年みたいにさ ( ^ω^ )

 

 

 

キジは、一夫多妻だけどね。

 

とゆうワケでしてね、やはり思いますよ。

 

間質性膀胱炎の良い状態を維持するのには、

なぁ~んも難しいことなくってね、

あれコレだよ。

 

国内くんはUドクターを信頼し、もっともっと、絶対よくなるよ。

 

私は、

いつかこの疾患を自身の後方へと置き去りにしてやる

 

私は今後も突っ走ります、ゴール目指して。

 

はい、

やはり今回もめちゃくちゃ思考回路なしの、なんでもありちゅーかね。

混乱してもうてごめんね。

 

今回も最後までお読みくださいまして、大変ありがとうございました。

 

それでは、あれコレ

良い状態を維持してまいりましょう や。

 

ほな、さいなら。

また記事書くよ(笑)