「六壬 活用編」

 

入門編で学んだ基礎を元に、基本の判断方法から求財占・婚姻占・病占など様々な判断方法を学びます。

 

六壬は

奇門遁甲と共に三式占(式盤を使う占い)の代表的な一つに数えられます。 

六壬を学ぶことは、奇門遁甲の理解にもつながります。

 

是非たくさんのご受講をお待ちしています✨

 

「六壬 活用編」
■日程:2024年1月6日・7日(土日)
■時間:13:00〜17:00
■講師:黒門先生
■場所:新宿センタービル34階(ZOOM受講・ビデオ受講対応)
■参加資格:六壬入門編受講済みの方
■受講料:55,000円
■締切:2/2
※ビデオ受講の方は講座開催翌週の金曜日にメールにてお知らせを致します。
※教室受講、Zoom受講を申し込んでいただいた方にも後日ビデオ視聴が可能です。

 

 

 

手紙 今後の講座の詳細・お申込みは、コチラからご覧いただけます 手紙

 

2024年1月の講座案内

1月6・7日(土日)「六壬入門編」(黒門先生)

1月13・14日(土日)「択日研究科」(黒門先生)

1月20・21日(土日)「退行催眠1」(黒門先生)※ワークショップ

1月27・28日(土日)「断易入門編」(黒門先生)

 

2024年2月の講座案内

2月3日(土)「符呪の書き方(1day)」(黒門先生)

2月10・11日(土日)「六壬活用編」(黒門先生)

2月17・18日(土日)「退行催眠2」(黒門先生)※ワークショップ

2月24・25日(土日)「断易改善法」(黒門先生)

 

2024年3月の講座案内

3月2・3日(土日)「八字化解法 食物改運編」(黒門先生)

3月9・10日(土日)「紫微斗数基礎編」(黒門先生)

3月16・17日(土日)「退行催眠3」(黒門先生)※ワークショップ

3月24日(日)「チベット占星術」(黒門先生)

3月30・31日(土日)「断易活用編」(黒門先生)


手紙 今後の講座の詳細・お申込みは、コチラからご覧いただけます 手紙

 

「訪問者メルマガ(無料版)」にて

講座・イベントのご案内を中心に、奇門遁甲の吉方位表(日盤)を無料配信中!

ご登録は、こちらから!!

 

黒門アカデミー   黒門アカデミー   黒門アカデミー