締め切り間近「六壬セミナー」(7/30,31)開催いたします。

六壬は、奇門遁甲と共に三式占の一つに数えられます。
六壬を学ぶことは、奇門遁甲の理解にもつながります。

新たに中国語訳もあり、資料も一新しました!

■「六壬」セミナー■■■
■日程:7月30,31日(土日)
■時間:13:00~17:00
■講師:黒門先生
■場所:新宿センタービル34階
■受講料:44,000円
■内容:大六壬、中六壬、小六壬、六壬金口決など
    総合的に講義する予定です。
■対象:五行と十干二支のわかる方

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆締切り:7月23日

 

★尚、活用編を9月3,4日に実施いたします。 
■受講料:応用編55,000円/再受講は半額

 

当校の占術紹介のページより

六壬は雑占の王者と言われる。ある特定の時間を機に式盤を作成し判断する。

日本への伝来は古く、平安時代では貴族の間で盛んに用いられた。

この六壬は陰陽道の専用の術として伝承され、

安倍晴明による「占時略決」等の六壬書が現代にも残っている。​​​​​​」



★★Zoom受講およびWEBビデオ受講対応です★★

 

手紙 今後の講座の詳細・お申込みは、コチラからご覧いただけます 手紙

7月の講座案内

7月2日・3日(土日)「紫微斗数応用編」(黒門先生)

7月9日・10日(土日)「陽宅三要」(黒門先生)

7月16日(土)「西洋占星術入門編1day」(黒門先生)

7月17日(日)「西洋占星術リロケーション編1day」(黒門先生)

7月23日・24日(土日)「現代催眠2(NLP2days)」(黒門先生)

7月30日・31日(土日)「六壬入門編」(黒門先生)

 

8月の講座案内

8月20日・21日(土日)「玄空六法研究科」(黒門先生)

8月27日・28日(土日)「現代催眠3(エリクソン催眠)」(黒門先生)

 

9月の講座案内

9月3日・4日(土日)「六壬活用編」(黒門先生)

9月10日・11日(土日)「奇門遁甲研究科」(黒門先生)

9月17日・18日(土日)「中国の呂文芸の風水学」(黒門先生)

9月24日・25日(土日)「現代催眠4(エリクソン催眠)」(黒門先生)


手紙 今後の講座の詳細・お申込みは、コチラからご覧いただけます 手紙

 

「訪問者メルマガ(無料版)」にて

講座・イベントのご案内を中心に、奇門遁甲の吉方位表(日盤)を無料配信中!

ご登録は、こちらから!!

 

黒門アカデミー   黒門アカデミー   黒門アカデミー