国語の個別指導をスカイプにておこなっている国語のいっぽです。

 

この春、受講を卒業された生徒様の保護者様から嬉しいご感想をいただきました。キラキラ

 

 

クローバークローバー熊しっぽ熊からだ熊あたまクローバー猫しっぽビーグルからだビーグルあたまクローバークローバー

 

 

6年生男の子のお母様

 

 先生、大変お世話になりました。

 

 5年生まではなんとなく国語の点数をとれていたのですが、6年生を前にして、国語の点数が取れなくなってきました。

親も国語の勉強方法が分からず、教本を買ったりして、勉強方法を模索しましたが、途方にくれていました。

いっぽ先生の存在を知り、ご指導をお願いして、読解問題の「主張」を意識するという手法を初めて知りました。

初めての授業が終わった後、子供の感想は「分かりやすい授業だ!」でした。何を勉強すればいいのか分かったようでした。

その後、根気強く「主張」についてご教授頂き、何を意識して文章を読み進めればいいかを身につけられたと思います。

 

 びっくりしたことは、子供が小学校の卒業文集を書くにあたって、「文集の主張は『言語』にしようと思う。」と決めたことです。

自分が作文する場面でも「主張」を考えるように成長したと思いました。先生のご指導のおかげだと思います。ありがとうございました。

 

 先生の中学受験についてのご経験、知識は非常に頼りになりました。

学校についての情報も豊富で、様々な学校の過去問が頭に入っていらっしゃると思いました。

受験校決定の際もかなり相談にのっていただきました。

また、受験期間中のメンタルケアもしていただきました。試験の前日にはスカイプで子供に激励の御言葉をかけていただきました。

わたくしにも親としてどういう対応をするべきか折にふれてアドバイスを頂き、心の支えとなりました。

ありがとうございました。

 

 最後に、スカイプ授業について、当初は授業形態としてうまく機能するのか心配でしたが、問題ございませんでした。

先生が子供の表情を読み取って理解しているか確認してくださいました。

また、スカイプの授業が始まる直前まで自分の時間を過ごし、授業の時間になったら席につけば授業が受けられるという形式は、時間がない受験生にとって非常にメリットがあると思いました。

 

 今回、志望校に合格できたことについて、子供は「国語でかせいだ気がする!」と申しております。

それだけ国語に自信を持つことができるようになったのだと思います。

 

 先生、ありがとうございました。

 

 

 

 

クローバークローバー熊しっぽ熊からだ熊あたまクローバー猫しっぽビーグルからだビーグルあたまクローバークローバー

 

 

 

ご受講に関してはこちらをご覧ください。

 

スカイプ指導の詳細はこちらをご覧ください。

 

ご受講に関しての条件を追記させていただきました。ご検討いただく場合はよくよくご確認ください。(特にスカイプであることの欠点をご確認お願い致します。)

 

 

mon-croquis星kkd.biglobe.ne.jp

星を@に置き換えてください。