今週と来週で、「日記の書き方」の学習を行っています。みがくでは隔週で日記を書いてもらっているのですが、まだ「学校で日記の宿題が出たのですが、どうやって書いたらいいですか?」と聞かれる(お母様からも)ことがあります。



新学期から1ヶ月が過ぎた今、日記の書き方(内容や流れなど)を改めて確認し、復習することがこの学習の目的です。




低学年や、日記を書くことが苦手な子、不慣れな子には書く項目を簡潔に絞ったプリントを使っています。



体験文や活動報告文…などと名称は変わりますが、中学生、高校生、大学生になっても(業種によっては社会人も)、日記のようなものを書く機会はきっとあります。一度しっかり書き方を覚えたら、ずっと活用・応用ができるので、みがく生たちには是非とも習得してもらいたいと考えています。