「令和六年能登半島地震」で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

 

被災なさった受験生の皆さんは大層不安なことでしょう。

石川県・富山県の公立高校入試について、簡単な入試傾向について申し上げます。

今回は石川県を。

前半・後半の二回に渡ってお送りします。

 

 

 

 

  主な構成

50分、100点満点。

2020年度から若干傾向が変わっています。

2020年度からは、漢字の読み書きの大問が独立して付いています。

各4問、2点ずつ、合計16点。

 

 

 

  各大問の配点

大問1 漢字 16点

大問2 小説 29点

大問3 論説 30点

大問4 古文 15点

大問5 作文 10点

 

配点はこの形で2020年度から固定されています。

 

 

 

  系統別の配点

漢字語句系統だけで約3割の配点

 

抜き出し・選択肢問題の配点割合が少ない。

抜き出し問題合計15点を超えることはありません。

選択肢問題も1問4点前後、合計12点程度です。

 

記述系が意外と多いです。

小説・論説の2つの大問で、合計200~300字。

合計の配点が概ね20~30点

1問5~7点。最大80字以内のものです。

 

 

 

  書くのに時間がかかる

作文は200字程度という字数制限があります。

ここはトータルで考えると15分は割く必要があるでしょう。

 

記述系も字数が多いため、書くのに相応の時間が必要です。

答案制限字数の9割を書いたとして。

20字書くのに1分かかると計算して、13分は必要と見た方が無難です。

直近のものほど、記述量が増えているものですから。

 

作文の15分も混ぜると、合計28分

30分近く延々と書き続ける力が必要となります。

 

従って、残り時間の20分少々で、

  • 文章を読む
  • 読解系の問題を解く

ことになります。

 

 

 

 

後半に続く。

 

 

作文対策についてはこちら。