こんにちは。

では早速。

 

県道156号は草越豊昇佐久線といって御代田町草越から同町豊昇を通り佐久市までを結ぶ県道です。

この県道は御代田町内と佐久市内では大きく異なり、御代田町内では

1車線の山道で狭い隧道や橋を抜ける交通量の少ない険道ですが、佐久市に入ると

住宅街を通り2車線のオレンジセンターラインで、信号機も多く交通量も多い。と

同じ県道とは思えぬほどの変わり方となっています。

地図↓(御代田町内)

県道ランク

全て最高5(険道区間のみマイナス)

道の状態 3

交通量の多さ 3

重要度 3

沿道の状況(観光地があるなど)2

険道 3

3+3+3+2−3=8

計8     県道グレード 少し悪い

    

-5~3 とても悪い

4~8 少し悪い

9~14 普通

15~20 良い

 

データ 

恐らく昭和50年代 県道草越豊昇佐久線を認定

起点 長野県北佐久郡御代田町草越

終点 長野県佐久市岩村田

路線延長約10㎞

通過自治体

・御代田町

・佐久市