こんにちは。

早速始めます。

 

長野県道21号は飯田停車場線といって国道151号から飯田駅前までの短距離県道です。

そして無論重要な駅へのアクセス路なので当然険道はなく全線2車線となっています。

さらに交通量も多く休日などでは渋滞も発生しています。さらにはこの県道に沿って

商店街が形成されているため、路肩には駐車スペースがたくさん設けられています。

ただし現在は人口減少により閉店している店も多くあり平日に訪れるとなんとも

寂しい道となっています。しかしまだ開いているお店も多くあり、休日には

飯田駅で降りる人たちが飲食店へ入っていく姿もよく見られます。

地図↓

県道ランク

全て最高5(険道区間のみマイナス)

道の状態 5

交通量の多さ 5

重要度 5

沿道の状況(観光スポットがあるなど)5 飯田駅がある為

険道 0

5+5+5+5+0=20

計20  県道グレード 良い

    

-5~3 とても悪い

4~8 少し悪い

9~14 普通

15~20 良い

 

データ

大正15年 県道飯田停車場線の認定

平成5年 建設省から主要地方道に再指定される

起点 長野県飯田市飯田駅前

終点 長野県飯田市中央通り

路線延長(実延長) 約200m

通過自治体

・飯田市