こんにちは。

今回は前に行った静岡県道288号の歴史を書いたブログです。

(静岡県道288号探査ブログ参照)

 

さっそくですが書いていこうと思います。

あの県道は開通した時から通行不能区間があったわけではなく、

最初は全線で車でも走れていましたが

崖っぷちに道路を建てたため崩落が非常にたくさん起こるので

通行止めになりその通行止め区間がだんだん伸びた結果今のようになったようです。

 

通行止めになった明確な年は分かりませんが、

静岡県が明確に廃道指定をした区間があり

ウィキペディアによると廃道指定がされた年は

「平成6年3月18日」だそうです。

廃道区間の延長は8.2㎞です。

この県道の総延長18.0㎞なので、大体半分です。

 

通行止め区間が7.3㎞なので通れる区間はたったの2.7㎞です。

情報が少ないので書けるのはこれくらいです。

なので歴史編はここでおわりです。また新しいことが分かったら随時更新します。

ではまた。さようなら。