こんにちは。

今回は、中尊寺(金色堂)をご案内します。


・中尊寺(ちゅうそんじ) ~ 岩手県平泉町にある天台宗東北大本山の寺院。卍

創建/嘉祥3年(寺伝)(850年)

開山/円仁(慈覚大師)(寺伝)

開基/藤原清衡(きよひら)(初代藤原氏)

山号/関山(かんざん)

寺格/東北大本山

奥州藤原氏三代ゆかりの寺 🛕

平安時代の美術、工芸、建築の粋を集めた金色堂を始め、多くの文化財を有する。

境内は「中尊寺境内」として国の特別史跡に指定されている。2011年(平成23年)6月26日に「平泉一仏国土(浄土)」を表す建築、庭園及び考古学的遺跡群~の構成資産の一つとして世界遺産に登録された。

平泉毛越寺(もうつうじ)、松島瑞巌寺(ずいがんじ)、山形立石寺(りっしゃくじ)と共に「四寺回廊」という巡礼コースを構成している。


・中尊寺金色堂(こんじきどう)🪙 ~ 平安時代後期建立の仏堂。京都宇治の平等院鳳凰堂と共に平安時代の浄土教建築の代表例で当代の技術を集めたものとして国宝に指定されている。


・毛越寺(もうつうじ) ~ 岩手県平泉町にある天台宗の寺院。卍

創建/嘉祥3年(850年)

開基/円仁(慈覚大師)

山号/医王山(いおうざん)

寺格/別格本山


「観自在王院跡(かんじざいおういんあと)」

「無量光院跡(むりょうこういんあと)」「金鶏山(きんけいざん)」の5資産を合わせて世界遺産に登録。


・東京国立博物館 ~ 建立900年特別展「中尊寺金色堂」開催。(TOKYO NATIONAL MUSEUM)🪙

2024年1月23日(火 )~ 2024年4月14日(日)

国宝 阿弥陀如来坐像(Seated Buddha Amida)

平安時代・12世紀岩手中尊寺金色蔵院(金色堂を8KCGの技術を用いて原寸大で再現)。

交通/JR上野駅公園口


出所/

・中尊寺Wikipedia

・中尊寺金色堂Wikipedia

・毛越寺Wikipedia

・東京国立博物館HP

・ツアコン(添乗)