2月14日はバレンタインデー | KOKU-CHANの部屋へようこそ(Ameba blog版)

KOKU-CHANの部屋へようこそ(Ameba blog版)

病院徒然日記をのんびり書いてます
応援をよろしくお願いいたします!

某菓子販売会社の施策で
チョコレートやお菓子・プレゼントを
贈るような日になった感じがします

さて私はというと……
生まれつきに太っていていわゆるデブ
(180cm/MAX120kg→NOW71kg)
背は高い方だが顔はハンサムとは言えない
つまり不細工→ブスとなりますが

小学校の頃はだいたい義理かおまけか
本選かわかりませんが1~2枚
中・高校の頃は男子校故にチョコは0
短大は95%男子だし女子と付き合いが
なかったから当然ながら0
成人になってからは紆余曲折ありましたが
チョコに限らず色々な方々に支えられて
どうにか前向きに進んでいる感じかな

今年は兄が届けてくれましたが
1つは兄嫁と姪が選んでくれたチョコ
先週持ってきていただき食べましたが
9個入りでとても美味しかった
もう1つはいつも応援をくださる漫画家・
児童文学作家なりゆきわかこ先生から
一口チョコの詰め合わせが届きました

******

朝食は『さつま揚げと冬瓜の治部煮』
さつま揚げは硬いタイプなのは変わらず
冬瓜は煮えてやわらかいが味は弱い
白菜の和え物はツナマヨが入っていて
良い感じでしたが少し水っぽい
小皿は香の物で赤じその実漬けでしたが
ご飯に合う感じでした

昼食前に2単位(40分)のリハビリ
主に脚の筋力維持がメインに行い
いくらかは鍛える運動をしただろうか
最後にこわばった大腿のマッサージで終了
維持は必要~わずかでも戻れば良いが……

昼食は『醤油ラーメン』でした
麺は太麺を使った感じも硬くなく
具材は葱・なると・玉子・焼豚でしたが
焼豚は味が薄く硬めなのが残念
揚げ餃子は冷食使用か皮が厚く硬い感じ
醤油は酢入りになっていた感じ
青梗菜のナムルはさっぱりしていた感じ
デザートは青りんごゼリーで味は薄め

昼食後はのんびりしていると
順番は最後ですが入る方が少なくて
14時前に入浴の呼び出しがあった
この病棟はスタッフやサポートの都合で
月・木/火・金と週2回入浴可能だが
水曜日入浴だと土曜日か日曜日に清拭と
なぜか差が出てしまう理由がないが…?
とにかく週1回の入浴を楽しむ感じ


16時過ぎに兄が面会に来てくれた
足立区役所等からの郵便物や頼んだ書類
またなりゆき先生からのチョコレートを
10個ほど持ってきていただきました
チョコレート一口サイズで美味しく
来週来るときにも持ってきてくれるとの事
少し楽しみが出来る感じかな
15分制限はやはり短いなぁ

夕食は『ホッケの塩焼き』でした
脂が乗り薄い塩味もあり良い感じで
大根おろしとレモンが付いていました
(レモンに酸味がほとんどなかった…)
肉じゃがはじゃがいもがいくらか硬く
味は甘い感じがある食べやすさでした
マカロニサラダはハム・人参・胡瓜入りで
マヨネーズがやや弱い感じでした
今日も食事を楽しめました

相変わらずの人生を過ごしています
『人生の主人公は自分』でのんびりと
1日1日ベッドで過ごしています

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします


By KOKU-CHAN

Twitterは…
https://twitter.com/KOKUCHAN1969