公立幼稚園は2年保育ニコ


ひとり遊びの好きな子だったが

幼稚園に入園してから

その特性が明らかになった


来るものは拒まないが(拒めない)といったほうが正確かな自分から話しかけることも遊びに誘うこともなかった


お迎えに行った後、30分園庭を解放してくれていたが長女は私の手を引っ張り遊びたい場所まで連れて行く

そこで一緒に遊んだり見守ったり。


他のお母さんたちが群れておしゃべりしていたり

子ども達が友達と遊んでるのを見ているのが辛かった


嫌われてる人みたいで嫌だった




たまに一緒に遊ぼーと言われ行くのだが

途中でふんわり抜け出してまたひとりで遊んでいた


社交性のない長女が

歯がゆくて仕方なかった


今なら社交性ないって

両親ともコミ障やのに

あったらラッキー爆笑くらい

私達に似なくてよかったね!と笑えるが

当時は一匹狼な長女を見ていると


みんなと遊んで‼️と思わずにいられなかった


連絡帳などには

何でも楽しく取り組んでいる


  感受性が強くて繊細だが

輪を乱すこともない

みんなと楽しく園生活を送っていれてると

書いていた










コロナ禍を充実してくれ子ども達とみたアニメ

U-NEXT
ゆるキャン△