いよいよ今年100回目を迎える全国高等学校野球選手権記念大会の地方大会が全国で始まりました‼️‼️



今年は沖縄と北海道が6月23日同時開幕いたしました‼️‼️


昨年の沖縄リベンジ(開幕日行ったら大雨で試合中止でやることなさすぎて満喫でドカベンを読みました)するため今年こそは‼️と思っておりましたが仕事で断念。。



よーしだったら夏の大会が始まったけど春の大会のこと書こう👍




という事で100回大会で盛り上がる中ですが春季大会について書いていきます(*´∀`*)





今年は初めての場所に春季大会を観に行くことが出来ました⚾️


それが北海道と青森‼️



まずは北海道大会から👍

全16チーム、八試合を観戦しました‼️(一回戦全試合)←スカウト的見かた(笑)


そして球場は何度か近くまで行ったことはあったけど入るのは初めての円山球場での開催でした✨






隣には円山動物園、大倉山ジャンプ競技場があり観光で来られる方も沢山いらっしゃる自然豊かな球場です⚾️


この大会は開会式から見に行くことが出来ました‼️



で、開会式が中々凄かった‼️



オーケストラ編成でお届け‼️

そして…

さながら甲子園‼️

なんだかお得になれる開会式、これはテンション上がりますわよねー☝️



そしてこの球場他ではあまり見たことのないサービスが‼️‼️




貸し座布団制度‼️‼️

確かに地方球場は硬めのベンチパターンが多いのでコレは有難い🙌

ただ利用料金の記載がややこしい💦
200円払って100円受け取り、100円は預かり金なので返却時に100円キャッシュバック‼️


円山って書いてあるから100円預かっとかなくても返しそうですけどね〜




それから円山球場は北海道の方にお聞きしたところ食堂が有名とのこと‼️


こちらでオススメのグルメは…


手作りカレー🍛

このカレー家のカレーの最上ランクって感じの美味しさ✨

週5〜10いけるぐらいの感じ‼️

田中将大投手も朝カレーで食べたのかなぁ✨

お値段は600円、お値段以上のお味に大満足‼️


さらに嬉しいのは…

レトルトになって販売中‼️‼️

熱いぜ‼️‼️‼️

ここで食べると600円だから大体米が100円だぜ‼️‼️

簡単な算数だぜ‼️‼️


あと円山球場おにぎりもおススメ‼️

味はもちろん美味しいですしパッケージが可愛いんすわ💕


球種みたいに「鮭」⚾️

転がってきたらそのままファーストに投げてしまいそうなフォルム、行って見た際には是非ご賞味あれ🍙

と、球場グルメも充実の円山球場⚾️





それから昭和9年にできたというこの球場は中に歴史館もありその歴史も知ることができるのは要チェック‼️

それがこちら…


多分元喫煙スペースでしょうね🚬

今は禁煙、なのでみなさん所定のスペースをお使い下さい🙇‍♂️


そして展示されている写真を見ていると…


えー‼️‼️

ドジャースと巨人が試合してるの‼️⁉️

当時メジャー球団を北海道に呼んで試合が行われていたとは‼️

素晴らしい歴史ですね、しかも写真ではわかりにくいですが席も臨時増設していたような雰囲気があるのでこの試合用に工事したんでしょうねー‼️

歴史に触れることができ良かった👍




そしてここまで試合に関しては一切触れておりませんでしたが結果はこちら…



ダイジェストー💦

色々とお話しすることが多くて一番のメインが結果だけで申し訳ございません💦


この中で印象的だったのはクラーク国際の安楽投手‼️
甲子園でも見たピッチャーでしたがグンとレベルアップしている印象でした‼️

三振も多く取れるピッチャーでした‼️

さらにクラークにはピダーソン和紀くんというエースナンバーの投手もいるので夏強力なチームの予感です👍




ちょっと長くなってしまったので東北大会はまた改めて書きますー‼️


全道大会最高でしたー‼️