ブログが随分とご無沙汰してしまいました💦



観戦して満足しての繰り返しで、結構書いて無かったのですがまた書いていきます‼️




この日は群馬県伊勢崎市の『あずまスタジアム』で行われた若駒杯を観に行ってきました⚾️

群馬県の新一年生強化を目的としたこの大会なのですが1999年第81回夏の甲子園で優勝した桐生第一、2013年の第95回大会優勝の前橋育英もこの大会で優勝した過去があり注目すべき大会なのです✨


そして予選を勝ち上がってきたのはこのチーム👇

{C37F2865-7B72-4B8D-9739-ED681CA62216}

〔この日は12日の対戦を観戦しました〕


群馬は『上毛新聞敷島球場』と『桐生球場』しか行ったことなかったので『あずまスタジアム』は初球場でワクワクしておりました✨



午前10時からのプレイボールなので何時ぐらいに行けばいいか調べてみると…

{40890543-FC4D-4519-8408-6179758DB35B}

早っ💦

そして遠っ💦

片道4時間越え💦

下手したら甲子園に行く方が早いかも💦


いや、あずまスタジアムが遠いのではなく私が遠くに住んでるのだ‼️

というわけで朝から張り切って行ってまいりました👍


最寄駅は『国定』🚃
{ECD449E0-FC38-4653-A7EC-DC44E4AF9FF7}

{09323557-CE87-41B4-BFE9-9A4F4BA705C1}

{40EE0653-849C-4544-9721-F5BCBF91929B}

のどかな駅です‼️

ここから球場はどれぐらいかなぁと検索してみると…

{7BD93B48-82EB-48FE-957F-863DA63E07E8}

徒歩27分‼️‼️
結構ある💦

バスがないそうで歩くしかなさそうでした💦

しかしのどかな景色で苦にならず歩けました👍


27分歩くと…
{6E19E140-D1C5-43F6-847A-54881613D21B}

あったー‼️‼️
国定駅から行くとバックスクリーンの裏側に出ます‼️
{DA93253A-8C78-45FA-86B5-810C72CF4825}

こうなってるんですね〜☝️



球場に着くと、入場は無料✨

ありがたいですね〜🙏



1試合目は『市立太田』VS『高崎商大付属』の対戦でした‼️



対戦する両チームをみると高崎商大付属はバッチリユニフォーム、対する市立太田は練習着でした‼️

中々新鮮な光景です✨



大会パンフレットがないので背中に大きくマジックで名前が書いてあるのはスコアつける人間にとってはありがたいですね〜👍

試合は市立太田が初回に高崎商大付属の先発、遠藤くんから積極的に打っていき先制しました‼️

市立太田はバッティングの積極性もさることながら走塁の意識の高さが素晴らしいチームでした‼️

群馬ということもあり健大高崎の走塁意識が他校にも伝わって行ってるんですかね〜💨

対する高崎商大付属も一点を取られたその裏に2点を奪いすぐさま逆転‼️

先発の遠藤くんも四死球を出したりはしましたが時折痺れるようなストレートを低めに投げ込みポテンシャルの高さを感じさせました‼️



試合はその後両チームとも1点ずつ追加し2-3でお互いに欲しい追加点が取れないシーソーゲームが続いていきました‼️


すると七回でした、市立太田がスリーアウトになった途端に高崎商大付属の選手がガッツポーズでマウンドに集まってきました🌀

あれ❓❓


なんで❓❓

と思っていたら実はこの大会七回までだそうで、ここでゲームセット⚾️


いきなりのことにびっくりでしたがお互いナイスゲームでした👍


そのあと仕事のため二試合目は観戦出来ずに帰りました🌀


往復8時間以上の移動でしたが楽しい試合が観れてよかったです、群馬の未来は明るいぞ✨