ただいま勉強中のタロット。



慣れるために

1枚引きをよくやります。



今日は本日のテーマと題し

1枚引きを。。。



出たのはこちらのカード。

カップの10の逆位置です。


↓↓↓





カップの10が正位置のときは

幸せを表すカードです。

幸福感満載。



正位置はこちら

↓↓↓




絵柄からして幸せそうで楽しそう✨



これが逆位置だと

すれ違いとか失望。。。

なんて意味になるのだけど



今日のテーマがこれって

どう解釈するといいのかな。。。



不満がある自分を受け止めよう


そんなふうに解釈してみようかな

そう自分なりにまとめて

今日1日をスタートしました。



この後、このカードが出たことに

唸ってしまうような

出来事に繋がるんですよ。。。。



今日の会社での会議の中で

役員の話をお聞きする機会がありました。



その役員さんはこんな話を

してくださいました。



『私の知り合いが今、

通販にハマっているそうなんです。


いいものありましたか?と

聞いたら3勝7敗っていうんです。

7つの商品はほとんど使えずに

今一つのものばかりだった。

でも、その3つはすこぶる良くて

とても満足していると

満面の笑みで話してくれたんですね。 


7敗してるのに

3勝だけを見ることで

本当に幸せそうだったんです。



そこで私はこう思いました。

人はとかく損をしたり

失くしたものにばかり目が行きます。



でも、どうでしょう。

それ以上に自分が手にしているものに

目を向けるとどれだけ恵まれているか

幸せなのかがわかるんですね。



失くしたものに目を向けることも

必要かもしれませんが

今あるものに目を向けるように

幸せは私たちの心が作るんだなと

感じた出来事でした。』



。。。。。そのお話を伺った時に

私の頭の中には

朝引いたカップの10の逆位置。




あー、そうかぁ。。。

ないものに目をやって不満に思うのではなく

あるものに目をちゃんとやりなさい。

そして、自分の幸せを知りなさい。



そんなメッセージだったんだなぁ💦💦



タロットと日常生活のリンクに

驚愕しています😵




今あるもの。

私の手にしているもの。。。



なんか次のステージに進む

きっかけになりそうです✨



こんな偶然ってあるのねー‼️✨