朝早い表参道は
人は少ないけど、お店も開いてないので、
今行くべき場所は唯一つ☝️
この森の奥
明治神宮です❣️
まだ10時前だというのに人多し。
ご想像の通り
インバウンドさん達です。
旗を持った🚩ガイドさん風の人に
連れられた、欧米人団体様も何組か見ました。
それにしても、都会のど真ん中と
思えないほど、空気も澄んで
気の良い場所です。
前に来た時は、
清正井が大ブームになってた頃でした。
清正井って東京の有数のパワースポット
なんです。
すごい行列並んで入って、写真を撮った
記憶があります。
(待ち受けにすると良いと言ってた)
その頃は無料🆓だった気がしますが、
何と¥500入園料?(明治神宮の御苑)
掛かるようになったみたい…
葡萄酒樽🍷は、フランス人🇫🇷団体さんに
大人気でした。やっぱりワインの国だから?
この先が本殿です。
手水舎で手を洗って🫱
(口は濯ぐふりだけ)
あ、今日も結婚式やってますね。
この日はお日柄が良かったのか知りませんが、
5分毎くらいに、結婚式見ました。
3組は見ましたよ。
祈願文を書く場所があり、
お願いごとを書いて出しました。
この箱の中に封筒に入れた祈願文と
お金を入れました。
もちろん私のお願いごとは、
仕事のこと❗️
職場の皆んなの健康と、
仕事がスムーズに進むようにと、
ピザが売れますように❗️と。
それだけ。
自分の事は何も😅
「仕事がスムーズに」しか考えてない心地爽…
本殿では、家族の健康をお願いしてきました。
おみくじは
明治天皇の御歌なんです。
意味は⤵️
どんな嵐が来ようとも
しっかりとした信念。
動揺してはいけない。
わかった❗️
いや、動揺🫨しやすいのですが…。
つづく。















