DURALEX(デュラレックス)の
強化ガラスの取手付きグラス
別にDURALEXで無くても良かったんですが、
欲しかったのは、
適度な厚み
強化ガラス
耐熱性
電子レンジ、食洗機でも使える
取手が付いてる
この条件を満たすものが中々見つからなくて。
強化ガラスと言っても薄手なのは
ガチンとちょっとぶつけただけで
割れるんじゃないかと怖くて🙀
DURALEXのグラスは昔から持ってるの
ですが、ホント〜に割れない❗️
頑丈そのもの。
食洗機でガンガン洗っても、少々落としても
割れなくて、流石に20年以上使って、
古ぼけて来たのは、昨年の引越しの時
ごっそり捨てました。
DURALEXには強い信頼があるのですが、
取っ手付きが欲しくて。
取ってがあると、本当に便利。
熱い飲み物の時も。
そしたら、イオンに安売りしてた‼️
税込で¥300位。(後で知ったけど本当に安かった😆)
DURALEXのこの形のグラスは
「ベルサイユ」
と云うそう🌹
ベルばら好きなので、
その名前もすごく気に入りました笑
コレだけじゃ何なので。
私が最近飲み始めたモノ。
浮腫み対策で、
ヒハツ粉末。
シナモンも良いらしいのですが、
ヒハツがもっと効きそうなので。
AIの説明⤵︎
愛媛大学の研究者が2009年から2011年にかけて実施した研究によって、ヒハツには、冠状動脈の血管を拡張する作用や、血流増加作用、発汗作用、新陳代謝の促進作用などがあり、むくみに対しても改善効果があることがわかりました。 むくみに悩んでいる方は、ヒハツを食生活に取り入れてみるのもいいかもしれません。
ヒハツと一緒に写ってるのは
オブラートの袋タイプ。
ヒハツ粉末なので、オブラートを
買いたかったのですけど、
「袋タイプ」があるらしく、
そっちの方がカンタンそうでしょ?
実際カンタンです。
袋つーか、ジョウゴ状?
オブラート扱う時は水気に気を付けて❗️
⚠️
手も良く乾かして🖐️
じゃないと悲惨なことになります😰
1g位を入れ、指先に水を💧付けて
チョンチョンととじます。
水はもちろんDURALEXで✌️
浮腫みに効くといいな〜