ホテルを出て直ぐの所の交差点
交通秩序?
ベストドライバー?
のベストというかビブス着た
アジョッシが交通整理。
この交差点、何気に凄くて
☆がアジョシの立ち位置⤵︎
10本くらいの通りが交差してるから❗️
しかも、汝矣島方面に向かう道は工事中
なのか?壁がある為、見通しが悪い!
⤴︎壁
(空にはソウルの月🌕)
運転して来て、
この交差点に差し掛かったら、
100%迷う自信がある‼️
模範運転手のアジョシなら、この交差点に
立って、車を捌けるんでしょうね。
←尊敬のマナザシ
アジョシ、ありがとうございます
これから、永登浦市場に向かう予定ですが、
気候同行カードがあるので
最寄りの永登浦ロータリーから
永登浦市場まで
たった1分ですけど
バスに乗って行く❗️
何本もバスが出てるので、
選び放題
バス降りて、
永登浦市場のアーケードの中を
歩く🚶
でも
朝早すぎるのか(8:50頃)💧
誰もいない。。。
タッパル用の鶏のモミジ🍁大量!!
新大久保の韓国広場のお惣菜では
食べた事あるんだけど、
いつか韓国🇰🇷のお店で食べてみたいと
熱望している
タッパル…いつになるのか?
ジゾと一緒だったら永遠にムリ
あの人そういうのムリな人なんで
タイムスクエアの一角ですが、
こうして見ると、
2009年に出来たタイムスクエアも
何となくレトロ感出てきた感じ…
いや、永登浦に馴染んできたのか?
前に来た時に、
ご飯難民になったら、ココに来ようと
目をつけていたLaBaB(라밥)
24時間オープンで
「美味しい私達の町の食堂」なんて
書いてあります。
次回はお一人様なので、ここにお世話に
なるかもな。
永登浦駅近ですが、果物屋さんも
あります。
スイカ🍉安っ❣️
食べたい〜
絶対持って帰れないけど。
永登浦駅周辺は、ゴチャつき感も
あるけど、庶民的で親しみもある街
だと思う。
朝早いから人通りもあまり無いのですが、
駅前の宝くじ屋さんは何故か賑わって
いました。
つづく。