一旦ホテルに戻って、
買い物した荷物などを置いて
夕食を食べに出掛けます。
私は気が急いていたのですが、
ジゾは、一旦ホテルに戻ったら
くつろぐ、くつろぐ…
トイレ行き〜の
お水💧飲み〜の、までは許すとしても、
意味分からないのは、顔洗ったり…
どんだけのんびりしとんねん⁉️
イラつきますけど💢。。。
…あ、修行🧘♀️修行🧘♀️…
行こうとしてたのは
부일갈비(プイルカルビ)
松重豊さんが、隣の国のグルメイトで
ソンシギョンさんと行った、あのお店。
オープン時間の16:30には
既に数組が周囲をウロウロしてると
聞いてはいたが、
予約出来なくて、(コネスト見たら、
6人以上なら予約出来るとか)
だから〜ちょっとでも早く来たかったの…
H・AVENUE Hotelの隣りです
プイルカルビに入って、
順番待ちしたいと言ったら
2時間半待ち
え“⁉️
当然、そんなに待てませんから…
諦めざるを得ない。
残念だー😢
なので、
プイルカルビの数軒先にある
こちらのお店に入ってみました。
この界隈、大体、こういう炭火焼肉の
お店が多いようです。
연탄불생고기(ヨンタンプルセンコギ)
というお店。
センコギ(生肉)200g🥩18,000w
ヤンニョムコギ(味付肉)250g 16,000w
コプテギ3枚(豚皮)9,000w
カスビール 5,000w を注文。
とりあえず、と思ったけど、
結局これでお腹いっぱいに。
お肉は基本的、お店の人が全部焼いて
くれるし、
日本語の説明は無いけど、
コミュニケーション取るのに問題は
ナッシング0️⃣
大きなコプテギが3枚。
かなり前〜に麻浦の焼き肉屋さんで
食べて以来。
あの時は「トンイ」見て、王様が
トンイにコプテギを食べさせられて
美味しさにビックリするシーンを見て
食べたくなったのだった。
でも、薄くて、焼くと硬いし、
そんなに美味しいモノでも無い
と思ってたんだけど、
今回のコプテギは厚くて、
なので、焼いてもそれなりに柔らかい
歯応えがあって、コプテギ認識が
180度変わりました❗️
旨〜❤️
美味しいじゃん❣️
また食べたい❣️と。
テンジャンチゲはサービス🈂️
韓国🇰🇷ならでは、の、お肉にきな粉
まぶして食べるやり方。
美味しいのよね〜
お野菜も無くなれば
どんどん持ってきてくれたし
焼き網も、汚れてきたら
言わなくても、取り替えてくれて、
親切💓
メニュー表は、壁に貼ってある
このパネルだけ。
唐辛子も食べる❗️
コプテギ、
前食べた時は、ぱさっぱさのカリカリだった
けど、今回は柔らかくてジューシーだった。
見るからに👀って感じ。この差は何処から?
プイルカルビはとにかくお客さんが
多かったけど、このお店も
まあまあ満席🈵でした。
お客さんは、地元民の学生さんや
社会人という感じでした。
プイルカルビも行ってみたい気持ちは
今でもありますけど、
このヨンタンプルセンコギも
良いお店でした🙆
2人で48,000wでした。
それから、
近くのカフェに寄って帰りました。
2階だけど、空いてました❣️
…と思ったら、後からどんどん入って来て
ほぼ満席に。
さっき入ったヨンタンプルセンコギや
プイルカルビとコーヒーハンジャンの
位置関係⤴︎この辺結構ごちゃついてます💦
何気に人気なcafeなのかも…
コグマラテ 5,000w
と
アメリカーノ 3,800w
コグマラテ、チルド製品では
飲んだことがあるんだけど、
こうしてカフェ飲みは初めてで、
むっちゃ美味しかったです
日本にもあって欲しい〜💖