ランチに作ったエゴママッククス的なサラダ蕎麦が美味しかった



この間の渡韓で買ってきた

エゴママッククス


冷蔵品ですが、一応8月13日が

賞味期限でした。


これを食べようかと冷蔵庫を開けたらば、

既に賞味期限が前日に切れてる💦

お蕎麦があったので←


Google先生でさっぱりしたサラダ麺的な

のを教えてもらいまして。


東洋水産さんの

粗挽き蕎麦を使った

韓国風ピリからサラダ蕎麦

を作ってみた‼️


調理時間5分はちょっと

無理かと思うけど。。。


私は、レタスとトマト🍅と

もやしとミョウガと

ワカメと目玉焼き🍳を

入れましたよ♪


生麺の袋入り蕎麦をいつもお鍋でゆがいて

いたけど、そうか、

レンチンして流水でほぐすって手もあったか。

←なるべくガスを使いたくないヒト



出来ましたっ‼️


あ、目玉焼きは、ワタクシ、もっぱら

レンチン目玉焼きです。

フライパン洗わなくて良いし、油も不要。


お皿を洗って水で濡らし➡️

卵割って入れ、黄身に穴をあけて➡️

キチっとラップする➡️

500Wで1分20秒掛ける


これで、途中どんなにレンジ内で

大爆発💥しても気にしないでイイ

大丈夫👌よ

水入ってるから、

お皿からスルッと取れるし。



しつこいけど緑の🟢液体は桑の葉茶


韓国海苔の代わりにワカメ入れました。


混ぜまーす!うずまきうずまきうずまきうずまき


中華ドレッシングのようには

お酢が入ってないので、お酢を入れても

良いかもしれないけど、

これはこれで、エゴママッククス的な

味わいで美味しいのです😋


ゴマを大量に入れるのがミソかな。

今回はサラダ麺にしたけど、

お蕎麦だけでエゴママッククス風に

して食べてみたいと思いました。