もう6月!
あと1カ月で、今年も半分過ぎちゃうのか…
今月はソウル行きを生き甲斐にがんばる💪

🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍

イオンで¥298で売ってた
フィリピン産のパイナップル🍍


ミニグロウパイナップル🍍ってあるけど、

17センチくらいあって、コレはお得🉐

だわ〜と購入


すぐ食べても良かったのですが、

キッチンに置いてたら、

すっごく甘い香りが漂って、

それも良かったので1週間ほど寝かして…


いざ実食❗️


むっちゃ甘くて、芳醇〜の一言に尽きる。

これでパイナップルジュース作ったら

また美味しいんだろうなー😋


などと思いつつ、

ペロリと食べてしまいましたが、

後日、何気に見つけたネット記事で、

パイナップルのビタミンCと

ブロメラインが身体に良いという記事を

読み…⤵️

    

パイナップルの栄養素と効果

パイナップルは、ビタミンCやブロメラインなど、健康に良い成分が豊富に含まれているフルーツです。ビタミンCは免疫力を高め、肌の調子を整えるだけでなく、ダイエットにも役立つ栄養素です。一方、ブロメラインは、タンパク質を分解する酵素で、消化を助け、代謝をサポートする働きがあります。これにより、体脂肪が蓄積しにくくなる効果が期待できます。

また、パイナップルには食物繊維も豊富で、腸内環境を整え、便秘を改善する効果もあります。これにより、体内の老廃物を効率的に排出し、健康的な体作りをサポートします。

ブロメラインの脂肪分解効果

パイナップルに含まれる酵素ブロメラインは、特に脂肪分解を促す効果があるとされています。ブロメラインはタンパク質分解だけでなく、脂肪細胞の代謝を促進し、ダイエットにおいて重要な役割を果たす可能性があります。さらに、ブロメラインには抗炎症作用もあり、運動後の筋肉の炎症を抑え、体の回復を早める効果も期待できます。

ビタミンCが豊富で、美容に良いって事は

分かってたけど

ブロメライン

っていうタンパク質分解酵素が、体脂肪の

蓄積を防ぎ、

運動後の筋肉の炎症も抑えて体の回復を

早めるらしいのです💪



その上!

私もちょっと気になってる

飛蚊症にも…

    

飛蚊症の原因は加齢によりタンパク質のコラーゲンが凝集することによって自覚します。
②アメリカではこのタンパク質成分を溶かすオクリプラスミンという硝子体注射があります。
③パイナップルにはブロメラインというタンパク質を分解する酵素が含まれています。
④100g程度の量を3ヶ月程度食べると54.5%の方が改善できた、300gの量なら69.8%の方が改善できたという結果になりました。
⑤糖尿病のためカロリー制限をしている方、アレルギーがある方は注意してください

ブロメラインのタンパク質分解効果が、

目👁️👁️にも効くらしいとは!!


ブロメラインの効果は、数日で

少しくらい食べたのでは、分からなかった

のですが、たった1日でむっちゃ効果を

感じたのは、お通じ💩!!💦


これはもう、パイナップル🍍効果としか

思えませんでした。

むっちゃスッキリした笑


ブロメラインは、パイナップルの芯に

多く含まれているらしいので、

芯の部分も入れて、スムージーに

するのがお勧めらしいです。


この間食べた時は、良く熟してて、

芯も柔らかかったので、そのまま

食べたんですよね〜

芯の部分は、繊維質が大量だと思うので

即効だったんでしょうか⁉️笑


この夏は、

パイナップル🍍に大注目の心地爽でした。