東横イン江南ホテルにcheckin〜心地爽の고미⑤
ゴートゥーモールを出て、バスで
江南に戻って来ました。
今日からの宿は、初めて泊まる
東横インソウル江南。
15時過ぎてたのでチェックインして
お部屋に荷物を置きます。
本当にどこ泊まっても、内装が
同じだから、勝手知ったるって感じで
落ち着く…
トイレ🚽はキレイだし
ウォシュレットだし。
ベッドは広いし❣️
イイわ〜東横イン。
それから、
ランチを食べてなかったので、
遅いランチを取りに出かけました。
江南は久々過ぎて分からないので、
食べたいお店は幾つかピックアップ
して来ました。
前にも書きましたが、韓国の食については
最近、なかしましほサンの⬇️こちら
「ソウルのおいしいごはんとおやつ」
を参考にする事が多いんですが、
江南駅近辺で探していたら、
このお店が目に止まりました。
청유벽(清流壁チョンリュビョッ)という
マッククス店
東横イン江南から、徒歩7〜8分だった
と思います。
マッククスは、そば粉で作る麺で
江原道の郷土料理なんですって。
近年、ソウル近郊のあるお店をきっかけに、
えごま油(トゥルキルム)と醤油タレを混ぜて食べる
トゥルキルムマッククスが大流行したとか。
このお店は2018年オープンらしいです。
(なかしましほさんの著書より)
15時半というすき間時間のせいか、
入店時、お客さんは私1人でした。
注文したのは上から3番目の
トゥルキルムマッククス12,000w
キムチと冷たいスープ
麺の上に振られているのは、
ごま、えごまの粉に細かく粉砕した
海苔の粉。
そば粉の麺には醤油ベースのほんの少し
甘いお醤油とたっぷりえごま油が掛かって
いるので、上の粉類も一緒によく混ぜて
食べます。
初めてのマッククス、
むっちゃ美味しかったです!
見た感じ、
「具」らしい具は無くて、えー、コレだけ
なの〜?って正直思ったんですが、
食べ始めたら、麺、海苔、えごま、ごま、
えごま油、醤油のバランスが最高⤴︎⤴︎⤴︎
美味し過ぎて、恥ずかしいくらい、
早くペロリと完食してしまった私。。。💦
えごま油の味と香りが素晴らしいのは、
何より搾りたて新鮮だからでしょうか?
今回のソウルで、
ワタシ的上位3位に入る
美味しいマッククスでした❗️
清流壁を出てちょっと行った所にある
ミルライス☆ってお店の
湯気?煙?が凄すぎて引いた💦
だけどここも美味しそうなお店。
バジラク(アサリ)カルグクスとか
マンドゥとかのお店らしい。
つづく。
⬇️楽天とかに普通にえごま油の
マッククス沢山売ってました💦
私が知らなかっただけ…
買おうかな〜