小田急沿線住みになったので、
絶対に行かねば〜と思ってた
🐷とん吉🐷
昔、秦野に住んでた頃から時々行ってた。
ジゾは40年くらい前から
ウチでは、とんかつ屋好感度上位⤴︎を
占め続けてるお店。
⤴︎一応とん吉のWebサイト
前に行ったのはいつだった⁉️
横浜住みの時だけど、コロナよりずっと前
だから〜10年位前なのかな❓
前は車で🚙行ったけど、
電車で愛甲石田駅まで行き、
そこからバスで🚌。
ラッキー🤞なことに、
席が空いてて
入ったら直ぐに通されたんです❗️
こんな事ほぼ無かったです〜
いつも待って入店パターンだったので。
店内の様子の変化無さすぎて💦
大喜びなジゾでした…
メニューはこんな感じ⤴︎
安いんじゃない❓
とん吉のサラダ油は風味豊かな
キャノーラサラダ油100%なのね
年末に腸炎やった心地爽、
揚げ物食べに行くの、3週間以上も
躊躇してました💧
でも、とん吉さんの油は大丈夫🙆な
気がする‼️
入店したのは、11:30過ぎだったので、
直ぐに座れたのは奇跡的だったかも。
「感謝してもしきれない」って詩
これがとん吉のお客様への気持ちの
表れですよね。とんかつ作る心意気と
いうか。
ジゾは、ロースと大きなアジフライ定食
ワタシは
ロースと広島産カキフライ定食
分厚くボリューミーなロースカツです。
ジゾにアジフライもらい、
カキフライと交換w
カキフライも大きくて
美味しかった〜
とんかつもさることながら
アジフライとカキフライ🦪が
すっごく美味しくて、
大大
大満足
それに、帰宅してからも、
胃腸の調子も大丈夫で🙆、
揚げ物克服✌️
と言える⁈やった〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
とん吉、
また小田急沿線民になったから、
度々、食べに来るからね〜
後で、見たら、結構外で待ってる人達
いた〜
待たずに入れて良かった〜と思いつつ
帰ったのでした。