5ヶ月ぶり新大久保のつづき、
最終回です。
イケメン通りを更に進んで
ドンキ前。
パンパンのボールゼリーというのを
一杯売ってました。
グミかな❓
とにかく高い💧
先月ソウルで、良く見たけど、
(キモいオジサンと勝手に名付けてた)
何ていうキャラか知らなかった。
パンパンくんの日常っていうらしい。
韓国の人気キャラらしいです。
歯ブラシ🪥ポーチセットなんかも売ってる。
z世代はキモカワなのが好きらしいので、
z世代に人気があるんだろうか⁉️
それから更に歩いて職安通り。
トップマートも行っておかねば。
ネギや青唐辛子、ニンニクの
フリーズドライ商品を良く見かけました。
グリルチキン、買いたいと思ってたけど、
焼き上がり時間の前だったので
諦めた。
(帰ろうとしてたら、窯を開けてた。惜しかった〜)
この間来た時はスイーツのショーケース
だった場所が、フローズンスモア売り場に
(アイスの外にマシュマロが貼りつけてある❓
のを外からバーナーで炙るやつ🔥)
なってた。
ソウルで見かけてたやつだ〜
トップマートから東新宿駅の方向に
ちょっと進んだところに
新しいお店出来てた。
チキンをよく買ってるネネチキンの
食堂なのかな。
「辛ちゃん」ってお店?
ランチメニューが安いの〜。
要チェック✅です。
そこから又、テクテク歩いて
新宿へ。退勤ラッシュ前に帰ります💦
乗車時刻までに時間があったので
ちょいと、西口の方に行ってみたら、
ビックリ‼️
小田急ハルクはあったけど、
小田急デパートはもはや
跡形も無くなっていた‼️
おぉぉぉ…。
ショック
小田急デパートもセールよく行ってたから
懐かしいんだけど〜
ショックと言えば、この時、
スマホの📱通知に、ミポリン急死が
入ってきてダブルでショック受けました😨
新大久保での購入品の数々
⤵︎これらは晩ごはんで頂きました✌️
豚足¥686
タッカンジョン¥406
自家製鶏足ヤンニョム、¥349
キンパ(トップマート、
これ以外韓国広場)¥556
(ほとんど30%💧)
未だ食べたことのない
タッパル(鶏のモミジの辛味炒めみたいな)
が食べたかったんだけど、
「自家製鶏足ヤンニョム」は多分
違ってて💦
唐揚げ粉を付けて揚げた鶏足にヤンニョムを
まぶしたものだったのです。
辛い唐揚げの皮だけ食べてる感じで、
鶏足にはちょっとしか肉無いし。
(そういうものなのかな?)
本物のタッパルが食べてみたいです〜
骨抜きがあると聞いたんだけど、
その方が食べやすそう…
安売りされてた
オットギ カレーラーメン(ドンキ)¥100
メミルソバ(韓国広場)¥98
とうもろこしヒゲ茶(ドンキ) ¥358
ダムト15穀ミスッカル(トップマート)
¥59
とうもろこしヒゲ茶は、浮腫みに良いと
いうので久しぶりに飲んだら、
美味しかった〜
ミスッカルは、試飲で買ってみました。
新大久保行ったらマストバイの
釜山オムク(韓国広場)¥288
安かった❗️
ビチョビは韓国広場で¥388
日本で買うならこの値段なら安いと
思いました。
ホドゥカジャ(トップマート)
半額で¥179
あんドーナツ(ドンキ) ¥100
虎干し柿ゼリー(トップマート)¥79
ロゼラポッキ(韓国広場)¥561
心地爽のお気に入りの味🩷
ノグリラーメン(¥108)
などなどを購入してきました〜
今年中はこれで新大久保納めですから
お菓子とかはお正月🎍にも食べれる
ように、ちびちび食べる…予定。