無印週間の時に、
心地爽のご飯茶碗を新調しました。


波佐見焼のシンプルなお茶碗。


¥990(の10%オフで購入)


お茶碗を手で持つ部分が横から見ると

直線で、横から見たら「台形」なのは

くらわんか茶碗と言うらしいです。



無印のサイトから⤵️

大小サイズがあるのですが、小の方。


柄も5種類あるみたい。


無印の売場でも数種類あったのを見て、

本当はもっと気に入った柄があった⤵️



のですが、重さが違ってて、

買った方が軽かった。


どうも、微妙に厚みが違ってて、

買ったのは、薄くて軽いようでした。


軽い方を取る手力🫱のないBBAです…


新しいお茶碗をおろした日は、

サバのみりん干しと

ナスの味噌煮と

お味噌汁でした。




今までより、少し小ぶりな

新しいお茶碗は軽くて

持ちやすいです。


手にすっぽり入る大きさ。



ピカピカ✨



ちなみに、

今までずっと使ってたお茶碗⤴︎


割れても欠けてもないけど、


内側が、


擦れてきて、ツヤがない😂


底も黒ずんでます(^◇^;)


でも、毎日、ありがとう。

あなたに盛られたご飯を食べて

心地爽はこんなに大きく育ちましたw