ソウル最後の一日(半日😢)ここから。


東大門からだとバス🚌で10分の

ソウル中央市場です。


新堂地下商街とも書いてありますね。

コロナよりもっと前に来たことが

あります。


どんな変化があったかな❓


道路渡って行ってみます。


あ❗️ここで前にマンドゥ買った気がする…


すぐに休憩したがるジゾが、
入りたいと言い、入ったロッテリアも。


懐かしい。


刺身センターと看板出てるけど、

ここの地下は、刺身屋さんが多かった

記憶…今はどうかな❓


鉄パイプ的なものを

運ぶアジョッシとか。


何やってるのかな❓

後で行こう。


ビタミンカラーのフルーツたち🍎

🍌🥭


唐辛子🌶️粉や胡麻油


剥きニンニク


路地の、여관の文字!


まだ「旅館」ってあるんですね〜



この路地を入ってみよう。


家具🪑🛌も工房的なお店が多い感じ。


おも〜


ヨインスクと、ジャンヨガンも

並んでありました。まだ在るんですね〜


ヨインスク(旅人宿)<<ヨガン(旅館)

 <<ジャンヨガン(荘旅館)

グレード下<<グレード高

と思ってた。(間違ってます❓)


ジャンヨガンには何回か泊まった事が

あります。(友人とも、1人でも)


私も、今は無理…😅

(虫🐝🦟🪰問題は、私にとって最重要課題💧)




家なのか、テントなのか分からないw

古道具屋もあったり。


すごい〜


ワイルドなワットマンみたい…


つづく。